本ページはプロモーションが含まれています
近畿

【徹底比較】白浜温泉むさし「和邸」と「葵館」の違いを完全解説!口コミ・ラウンジ・温泉情報も

執筆時点の情報のため、最新の情報は公式サイトでご確認ください

白浜温泉むさしは、真っ白な砂浜が美しい白良浜の目の前に建つ、南紀白浜を代表する温泉旅館です。日本夕陽の宿百選にも選ばれた絶景が楽しめることで人気ですが、予約する際に「和邸」と「葵館」のどちらを選ぶべきか悩んでいませんか?

実は、同じ旅館内でありながら、この2つの客室棟は全く異なる体験ができるんです!今回は、実際の宿泊者の口コミをもとに、専用ラウンジの魅力や温泉施設の違いまで、徹底的に比較していきます。

記念日旅行を計画中のカップルから、家族旅行でコスパを重視したい方まで、あなたにぴったりの選び方が見つかるはずですよ。

執筆時点の情報のため、最新の情報は公式サイトでご確認ください

【徹底比較】白浜温泉むさし「和邸」と「葵館」の違いを完全解説!口コミ・ラウンジ・温泉情報も

まずは、主な違いを一目で確認できる表をご覧ください。

比較項目 和邸(なごみてい) 葵館(あおいかん)
建物の位置 14~16階の最上階フロア 中層階の一般客室
眺望 全室オーシャンビュー 海側・街側選択可
専用施設 展望露天風呂「天空」・
専用ラウンジあり
なし
客室の雰囲気 モダンで高級感あり 落ち着いた和の趣
価格帯 約23,750円~29,450円/人 約16,000円~22,000円/人
おすすめの人 記念日・特別な旅行 コスパ重視・家族旅行
まこも
まこも

簡単に言うと、和邸は「贅沢な非日常体験」、葵館は「気軽に楽しむ温泉旅館ステイ」といった感じですね。

施設名 紀州・白浜温泉 むさし
郵便番号 649-2211
住所 和歌山県 西牟婁郡白浜町868
アクセス JR白浜駅より車で約10分
南紀白浜空港より車で約10分
/アドベンチャーワールドより車で約15分
駐車場 無料駐車場あり(220台)
ご到着時、当館玄関までお着け下さいませ

和邸(なごみてい)の魅力を徹底解説

最上階から望む絶景が最高!

和邸の最大の魅力は、なんといっても14~16階という最上階に位置する特別なロケーションです。2018年に全面リニューアルされており、客室は新しくて清潔感たっぷり。

出典:楽天トラベル

全室がオーシャンビューという贅沢な造りで、窓からは白良浜や円月島を一望できます。特に夕暮れ時の景色は息をのむ美しさで、日本夕陽の宿百選に選ばれたのも納得です。

まこも
まこも

客室タイプも充実していて、純和室(最大3~4名)、和室ツイン(最大2~3名)、さらには温泉付き客室まで用意されています。温泉付き客室があるのは和邸だけなので、お部屋で誰にも邪魔されずに温泉を楽しみたい方には最高ですね。

和邸専用ラウンジがすごい!ビール飲み放題も

個人的に一番テンションが上がったのが、この和邸宿泊者専用ラウンジです。営業時間は15:00~21:00と6:00~10:00で、チェックイン後からチェックアウト前までたっぷり利用できます。

出典:楽天トラベル

ラウンジで提供されるサービスがこちら:

  • ビール飲み放題(スーパードライ、プレミアムモルツ、クラフトビール2種の計4種類!)
  • ソフトドリンク飲み放題
  • おつまみ(おかき)食べ放題
  • 551 HORAIのアイスキャンディー食べ放題(ミルク、あずき、パイン、抹茶の4種類)

宿泊者の口コミでは「お風呂上がりまで待てなくて、チェックインしたらすぐに全種類のビールを飲んじゃいました(笑)」という声も。確かに、観光に行かずにずっとラウンジにいたくなる気持ち、分かります!

まこも
まこも

ちなみに、葵館の宿泊者はお風呂上がりに「ピノ」のアイスがもらえるんですが、和邸の宿泊者はピノと551のアイス両方楽しめるというのも嬉しいポイントです。

和邸だけの特別な温泉「天空」


出典:楽天トラベル

和邸宿泊の最大の価値といえるのが、最上階17階にある展望露天風呂「天空」です。これは和邸の宿泊者しか利用できない特別な温泉なんです。

どこまでも続く水平線を眺めながら入る露天風呂は、まさに非日常の極み。昼間は青い海と空、夕暮れ時はオレンジ色に染まる絶景、夜は満天の星空と、時間帯によって全く違う表情を見せてくれます。

口コミでも「この露天風呂のためだけに和邸に宿泊する価値がある」「これまで色々な露天風呂に入ってきたけど、記憶に残る素晴らしい体験だった」といった絶賛の声が多数。

まこも
まこも

大型ホテルで起こりがちな混雑も、和邸宿泊者限定のおかげで避けられるのが最高ですね。チェアもあるので、湯上がりにゆっくりくつろぐこともできますよ。

ただし、洗い場はないので、大浴場で身体を洗ってから利用する必要があります。

その他の嬉しい特典

和邸の宿泊者には、専用施設以外にも色々な特典があります

出典:楽天トラベル

  • 専用アメニティ(パンダのイラスト入りで可愛い!子供も大喜び)
  • バスタオル2枚用意
  • 女性限定:色浴衣の無料貸出
  • エステ・岩盤浴が10%割引
  • 別注料理が10%割引
まこも
まこも

こうした細やかなサービスが、特別感をさらに演出してくれるんですよね。

宿泊施設詳細 プラン一覧 ダイナミックパッケージ レビュー一覧

葵館(あおいかん)の魅力を徹底解説

コスパ良く白浜温泉を満喫

葵館は、むさしのメインとなる客室棟です。和の趣を大切にした落ち着いた雰囲気が特徴で、2018年に一部客室がリニューアルされています。

出典:楽天トラベル

海側と街側が選べるのが葵館の大きなポイント。海側の部屋を選べば白良浜ビューが楽しめますし、街側の部屋なら眺望はありませんが、その分かなりリーズナブルに宿泊できます。

「観光やビーチがメインで、部屋は寝るだけ」という旅行スタイルの方には、街側の部屋がコスパ最高です。口コミでも「街側の部屋は眺望なしだけど、その分安く泊まれて大満足」という声が多いですね。

まこも
まこも

客室タイプは純和室(最大5名)、和室ツイン(最大2名)、和室ツイン+次の間(最大5名)など、家族やグループでの利用にも対応しています。

7種類の湯巡りが楽しめる大浴場

葵館の宿泊者は天空露天風呂こそ利用できませんが、7種類もの湯巡りが楽しめる大浴場をたっぷり満喫できます。

出典:楽天トラベル

大浴場の構成はこんな感じ

  • 1階:露天風呂、サウナ、洗い場
  • 2階:広い内湯(プールのような広さ!)、洗い場

口コミでは「2階の内湯はとても広く、まるでプールのようでした」「湯巡りが楽しかった!温泉の泉質も良かった」という声が多数。露天風呂はそれほど広くないものの、全体的に広々としているので、混雑時でも不快な思いはしないはずです。

まこも
まこも

白浜温泉は良質な泉質で知られているので、ゆったりと温泉を堪能できますよ。

全宿泊者共通のサービスも充実

和邸、葵館どちらに泊まっても、以下のサービスは共通で受けられます:

  • ロビーラウンジでソフトドリンク飲み放題
  • みかんジュースのウェルカムドリンク(これがめちゃめちゃ美味しい!)
  • お風呂上がりのアイスサービス(ピノ)
まこも
まこも

白良浜まで徒歩1分という立地の良さや、スタッフの丁寧なおもてなしも、どちらの棟でも変わらず楽しめます。

宿泊施設詳細 プラン一覧 ダイナミックパッケージ レビュー一覧

実際の口コミから見る和邸と葵館

和邸の口コミ

良い口コミ

「天空露天風呂からの景色が最高でした。どこまでも続く水平線を見ながら感じる海風は、本当に癒されました」
「専用ラウンジでビールとおつまみを楽しめて大満足。観光に行かずにずっといたくなるくらい(笑)」
「部屋からの夕日が息をのむ美しさ。記念日旅行で利用しましたが、最高の思い出になりました」
「リニューアルされた客室が綺麗で清潔感があり、快適に過ごせました」
「値段は高いけど、その価値は十分にあると思います」
注意点「価格がやや高めなので、予算に余裕がないと厳しいかも」

葵館の口コミ

良い口コミ

「海側の部屋で白良浜が見えて、コスパ最高でした!」
「7種類の温泉巡りが楽しかった。特に2階の広い内湯は開放感があって良かったです」
「子連れでも安心して泊まれました。和室で川の字になって眠れるのが嬉しい」
「街側の部屋は眺望なしだけど、その分安く泊まれて満足。観光メインだったので全く問題なし」
「部屋は少し古さを感じたけど、清掃は行き届いていて快適でした」
注意点「一部客室で古さを感じることがある」 「天空露天風呂が利用できないのは残念」

共通の口コミ

良い口コミ


「食事(ビュッフェ・会席料理)のクオリティが高い!クエ鍋が食べ放題だったのには驚きました」
「白良浜まで徒歩1分の立地が最高。いつでも気軽にビーチに行けるのが嬉しい」
「スタッフの対応が丁寧で親切でした」

注意点

「チェックインに15~20分かかった。ウェルカムドリンクを飲みながら待てるので不快ではないけど、時間に余裕を持った方がいい」
「駐車場が分かりづらく、建物から少し距離がある(徒歩3分程度)。雨の日は一旦車寄せで荷物を降ろすのがおすすめ」

食事の魅力も見逃せない!

むさしの食事は、和邸・葵館共通で楽しめます。ビュッフェスタイルと会席料理から選べるのですが、どちらもクオリティが高いと評判です。

ビュッフェでは、和歌山らしく海鮮が非常に豊富。お刺身からお寿司、そしてなんとクエ鍋まで食べ放題という豪華さ!自分のテーブルで火にかけるので、熱々の鍋を堪能できます。

出典:楽天トラベル

天ぷらやステーキは作りたてをテーブルまで持ってきてもらえるので、熱々でとっても美味しいですよ。キッズメニューも充実しているので、子連れでも安心です。

会席料理は落ち着いた雰囲気の食事処で提供されます。品数も多く、熊野牛のステーキや、ビュッフェよりも身の大きなクエ鍋が楽しめます。

出典:楽天トラベル

連泊する場合は、両方試してみるのがおすすめ。1泊のみなら、たくさん食べたい方はビュッフェ、落ち着いて静かに食べたい方は会席料理を選ぶと良いでしょう。

宿泊施設詳細 プラン一覧 ダイナミックパッケージ レビュー一覧

参考:「はなれ時鳥(旧楠館)」という選択肢も

むさしには、和邸・葵館以外に「はなれ時鳥(ときとり)」という宿泊棟もあります。

出典:楽天トラベル

こちらは最もリーズナブルな価格設定で、2019年に水回りが改装されているので、お部屋自体は綺麗です。ただし、階段付きの渡り廊下を渡る必要があったりと、移動に少し不便な面があるため、足腰の強い方向けといえます。

「とにかくお得に白浜温泉むさしに泊まりたい!眺望や移動の便利さは気にしない」という方には、検討の価値ありですね。

あなたに合うのはどっち?選び方ガイド

和邸がおすすめの人

  • 記念日や特別な旅行を楽しみたいカップル・夫婦
  • 絶景と専用施設で贅沢な時間を過ごしたい方
  • ラウンジでビールやアイスを楽しみたい方
  • 混雑を避けて温泉に入りたい方
  • 温泉付き客室でプライベートな時間を過ごしたい方

葵館がおすすめの人

  • 家族旅行・グループ旅行でコスパ重視の方
  • 観光やビーチがメインで宿泊費は抑えたい方
  • 和室で気軽に過ごしたい方
  • 7種類の湯巡りをたっぷり楽しみたい方
  • 布団で川の字になって眠りたい家族連れ

宿泊施設詳細 プラン一覧 ダイナミックパッケージ レビュー一覧

よくある質問

Q1: チェックイン・チェックアウトの時間は? A: チェックイン15:00、チェックアウト10:00です。(プランによって異なる場合あり)

Q2: 駐車場は無料ですか? A: はい、220台分の無料駐車場があります。ただし建物から徒歩3分程度なので、雨の日は注意が必要です。

Q3: 白良浜まで何分? A: 徒歩1分です!いつでも気軽にビーチを楽しめますよ。

Q4: 子連れでも大丈夫? A: もちろんです。子連れに優しい旅館として評判で、貸出品や気配りも充実しています。

Q5: 和邸と葵館で大浴場は共通? A: 大浴場は共通で利用できます。和邸宿泊者は、さらに専用の「天空」露天風呂も利用可能です。

まとめ:【徹底比較】白浜温泉むさし「和邸」と「葵館」の違いを完全解説!口コミ・ラウンジ・温泉情報も

白浜温泉むさしの和邸と葵館、どちらも魅力的な選択肢です。

和邸は、最上階からの絶景、専用ラウンジ、天空露天風呂と、特別感たっぷりのプレミアムな体験ができます。価格は高めですが、記念日や特別な旅行には最高の選択肢です。

葵館は、リーズナブルな価格ながら、白良浜徒歩1分の好立地、7種類の湯巡り、美味しい食事と、温泉旅館の魅力を存分に楽しめます。家族旅行やコスパ重視の方にぴったりです。

どちらを選んでも、白良浜まで徒歩1分という最高の立地と、美味しい食事、良質な温泉は共通して楽しめます。あとは予算と旅行の目的に合わせて選べば、後悔することはないはずですよ。

宿泊施設詳細 プラン一覧 ダイナミックパッケージ レビュー一覧

まこも
まこも

あなたの白浜旅行が、最高の思い出になりますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました