
大宮で寿司食べ放題を探しているあなた、いいところに来ましたね!埼玉県屈指のターミナル駅である大宮には、実はバラエティ豊かな寿司食べ放題のお店が揃っているんです。
握り寿司専門店から、しゃぶしゃぶと一緒に楽しめるお店、さらには手巻き寿司を自由に作れるお店まで、選択肢は本当に豊富。
店舗名 | 食べ放題価格 | お得度 |
---|---|---|
全席個室 鮨やハレの日 大宮東口駅前店 |
3,839円〜 | 寿司50種類。 寿司以外も含めて80品。 |
しゃぶ葉 大宮店 (大宮ラクーン4F) |
3,189円〜 | 寿司11種類。 ※ディナーのみ しゃぶしゃぶ食べ放題。 |
しゃぶ菜 そごう大宮店 (9F) |
2,308円〜 | 寿司約10種類。 しゃぶしゃぶ食べ放題。 |
海鮮食べ放題× イタリアンバイキング きわみ 大宮店 |
3,300円〜 | メニューは全部で80品ほど。 イタリアンなど種類豊富。 |
魚民 大宮東口駅前店 | 4,350円〜 | グランドメニュープラス 刺身・寿司・デザート等 |
かっぱ寿司(大宮植竹店) | 3,890円〜 | メニュー数は約100種類 |
ただし注意点もあります。人気店だった「きづなすし」が閉店してしまったように、寿司食べ放題の世界は入れ替わりも激しいんです。この記事では最新の営業情報をしっかりお伝えしますので、お店選びの参考にしてくださいね。
それでは早速、大宮でおすすめの寿司食べ放題店を見ていきましょう!
大宮でおすすめの寿司食べ放題店6選

それでは、実際におすすめのお店を詳しく見ていきましょう。それぞれに個性があるので、あなたの好みに合ったお店がきっと見つかるはずです。
1. 全席個室 鮨やハレの日 大宮東口駅前店
寿司食べ放題専門店として、まず押さえておきたいのがこちら。何と言っても寿司の種類が圧倒的なんです。握り寿司だけでなく、いなり寿司、細巻、軍艦と、バリエーションは50種類近く。中トロなどの贅沢ネタも食べられるのが嬉しいポイントです。
寿司以外のメニューも充実していて、冷菜、サラダ、温菜、お造り、揚げ物、天ぷら、汁物、デザートまで含めると全部で80品。特に天ぷらの種類が豊富なので、天ぷら好きの方には特におすすめしたいですね。
さらにワンランク上のコースを選べば、大トロ、ウニ、イクラといった超贅沢メニューも食べ放題に。ちょっと特別な日に利用するのもいいかもしれません。
全席個室なので、周りを気にせずゆっくり食事を楽しめるのも魅力。デートや家族の記念日にもぴったりです。
全席個室 鮨やハレの日 大宮東口駅前店公式ページ
基本情報
店舗名 | 全席個室 鮨やハレの日 大宮東口駅前店 |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区大門町1-61-1 DK大宮ビル5F |
アクセス | JR大宮駅東口 徒歩1分 |
営業時間 | 平日 16:00~23:30 (L.O. 22:30 / ドリンクL.O. 23:00) 土日祝 11:30~23:30 (L.O. 22:30 / ドリンクL.O. 23:00) ●ランチ(土日祝限定) 11:30~15:00(L.O. 14:30) 定休日なし |
食べ放題価格 | 3,839円〜 |
2. しゃぶ葉 大宮店(大宮ラクーン4F)
「コスパ最強」と言えば、間違いなくこちら。すかいらーくグループが展開するしゃぶしゃぶ食べ放題チェーンで、寿司食べ放題はディナーのみですが3,189円と、とってもお得!
メインはしゃぶしゃぶですが、寿司も食べ放題に含まれているのがポイント。まぐろ、サーモン、えび、イカ、タコ、ツブガイ、サーモンハラス、からすかれい、炙りしめ鯖、穴子、玉子など、11種類ほどのネタが楽しめます。
テーブルオーダー式なので、作り立てが届くのも嬉しいですね。制限時間は100分とたっぷりあるので、焦らずゆっくり食事ができます。大宮ラクーンの4階にあるので、駅からのアクセスも抜群。買い物のついでに寄れるのも便利です。
基本情報
店舗名 | しゃぶ葉 大宮ラクーン店 |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区宮町1丁目60番地 4階 401区画 |
アクセス | JR大宮駅東口 徒歩1分 |
営業時間 |
平日:11:00~23:30 |
食べ放題価格 | 3,189円〜 |
3. しゃぶ菜 そごう大宮店(9F)
こちらもしゃぶしゃぶメインのお店ですが、面白いのは全コースに+550円で寿司食べ放題を追加できるというシステム。つまり、好きなしゃぶしゃぶコースを選んで、そこに寿司をプラスできるんです。
「今日はしゃぶしゃぶがメインだけど、寿司もちょっと食べたいな」という時にちょうどいいですよね。寿司は10種類程度用意されています。
そごう大宮の9階にあるので、駅から徒歩1分という好立地。雨の日でも全く問題なく行けます。ランチタイムはさらにお得になるので、平日の昼間に利用するのがおすすめです。
基本情報
店舗名 | しゃぶ菜 そごう大宮 |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-6-2 そごう大宮9F |
アクセス | JR大宮駅西口 徒歩2分 |
営業時間 |
11:00~22:00 |
食べ放題価格 | 2,308円〜 |
4. 海鮮食べ放題×イタリアンバイキング きわみ 大宮店
ちょっと変わったスタイルを楽しみたいなら、こちらがおすすめ。埼玉初の海鮮イタリアン食べ放題専門店なんです。
面白いのは手巻き寿司スタイル。赤身、中トロ、ブリ、サーモン、カツオ、塩辛、ネギトロ、いくら、赤エビといった海鮮ネタに、きゅうり、玉子焼き、海苔、すし酢、ワサビ、たくあんといったトッピングを自由に組み合わせて、自分だけのオリジナル手巻き寿司が作れちゃうんです。
お子さんと一緒に行けば、きっと盛り上がりますよ。「どんな組み合わせが美味しいかな?」なんて考えながら作るのも楽しいですよね。
メニューは全部で80品ほど。イタリアンメニューも充実しているので、寿司に飽きたらパスタやピザも楽しめます。追加料金を払えばカニ食べ放題もできるという、なんとも贅沢な選択肢も。
基本情報
店舗名 | 海鮮食べ放題×イタリアンバイキング きわみ 大宮店 |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区大門町1丁目2-2F |
アクセス | JR大宮駅東口 徒歩2分 |
営業時間 |
12:00~23:30 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00) |
食べ放題価格 | 3,300円〜 |
5. 魚民 大宮東口駅前店
「寿司だけじゃなくて、お酒も楽しみたい!」という方には、居酒屋の魚民がおすすめです。モンテローザ系列の知名度抜群のチェーン店ですね。
食べ飲み放題コースに+550円を支払うと、刺身・寿司・デザートも食べ放題になるんです。寿司ネタはまぐろ、サーモン、真鯛、たこ、おまかせ握りの5種類。種類は少なめですが、酒肴、揚げ物、サラダ、麺類、ご飯類、焼き鳥、焼き物、鍋、アイスまで食べ放題なので、総合的な満足度は高いです。
特に飲み会や宴会にはぴったり。ディナータイムのみの営業ですが、大宮駅東口から徒歩2分という好立地なので、仕事帰りにサクッと寄れますよ。
基本情報
店舗名 | 魚民 大宮東口駅前店 |
住所 | 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5丁目2-12金本ビル 2階 |
アクセス | JR大宮駅東口 徒歩2分 |
営業時間 |
月〜木17:00〜0:00
金・土17:00〜1:00
日17:00〜0:00
祝日の営業時間は曜日に準じます
年中無休 |
食べ放題価格 | 4,350円〜 |
6. かっぱ寿司(大宮植竹店)
全国展開している回転寿司チェーン「かっぱ寿司」でも、期間限定で食べ放題を実施しています。ただし、これはアプリまたはネット予約限定なので注意してください。
メニュー数は約100種類と超豊富。定番ネタから期間限定メニューまで、かっぱ寿司のラインナップを食べ尽くせます。寿司以外にも、麺類、汁物、一品料理、デザートなど20品以上のサイドメニューも食べ放題に含まれます。70分で3,890円という価格設定も魅力的。
ただし要注意なのは、この食べ放題は期間限定(~2025年10月15日(水)まで予定)だということ。現在は中止・終了している可能性もあるので、必ず事前に公式サイトやアプリで確認してから行くようにしてくださいね。
基本情報
店舗名 | かっぱ寿司 大宮植竹店魚民 大宮東口駅前店 |
住所 | 埼玉県さいたま市北区植竹町1-819 |
アクセス | JR大宮駅東口 徒歩36分 |
営業時間 |
月曜~木曜 午前11:00~午後11:30
金曜 午前11:00~午後11:30 土日祝 午前10:00~午後11:30 最終入店時間 閉店時間30分前 年中無休 |
食べ放題価格 | 3,890円〜 |
寿司食べ放題を最大限に楽しむコツ
せっかく寿司食べ放題に行くなら、元を取りたいですよね。ここでは、より楽しむためのちょっとしたコツをお教えします。
高級ネタから攻めるのが基本
食べ放題の鉄則は「原価の高いものから食べる」。中トロ、大トロ、ウニ、イクラといった高級ネタは、後回しにすると満腹で食べられなくなっちゃうんです。
最初の数貫は、ぜひ贅沢ネタで楽しみましょう。満足度が全然違いますよ。
テーブルオーダー式を賢く使う
しゃぶ葉や鮨やハレの日のようなテーブルオーダー式の店舗では、一度に大量注文するのは避けましょう。
作り立てを少しずつ注文するのがおすすめです。食べ残しは罰金の対象になることもあるので、「ちょっと少ないかな?」くらいの量を何回かに分けて注文するのがコツ。
時間配分を考える
制限時間がある場合は、時間配分が重要です。
60分コースなら、最初の40分で寿司をしっかり食べて、残り20分でデザートやお茶を楽しむくらいがちょうどいいペース。
100分コースなら、70分は寿司に使って、最後の30分はゆっくりデザートタイムにするのがおすすめです。
シャリ小さめをリクエスト
これ、意外と知られていないテクニックなんですが、お店によっては「シャリ小さめ」でお願いできるところがあります。
シャリを小さくしてもらえば、お腹いっぱいになりにくいので、より多くの種類のネタを楽しめますよ。ただし、全てのお店で対応しているわけではないので、注文時に確認してみてくださいね。
マナーを守って楽しもう
最後に、これだけは守ってほしいのがマナーです。
食べ残しは絶対にNG。多くの店舗では、食べ残しに対して罰金を設定しています。それ以前に、食材や作ってくれる人への敬意として、注文したものは責任を持って食べきりましょう。
また、周りのお客さんへの配慮も大切。大声で騒いだり、長時間居座りすぎたりするのは避けたいですね。
よくある質問に答えます
寿司食べ放題について、よく聞かれる質問をまとめてみました。
Q. 予約は必要ですか? 週末や祝日に行くなら、予約をおすすめします。特に「鮨やハレの日」や「きわみ」といった専門店は人気なので、予約なしだと待ち時間が長くなることも。しゃぶ葉やしゃぶ菜は比較的入りやすいですが、混雑時は待つこともあります。
Q. 子供料金はありますか? ほとんどのお店で子供料金が設定されています。年齢区分は店舗によって違うので、予約する時に確認しておくと安心です。小学生以下は半額、幼児は無料というパターンが多いですね。
Q. 制限時間を過ぎたらどうなりますか? 延長料金が発生する場合があります。お店によってルールが違うので、入店時にしっかり確認しましょう。時計を気にしながら食べるのは楽しくないですが、時間管理は大切です。
Q. かっぱ寿司の食べ放題は今でもやっていますか? これは要確認です。かっぱ寿司の食べ放題は期間限定・店舗限定なので、実施していない時期もあります。必ず公式サイトやアプリで確認してから行ってくださいね。
シーン別のおすすめ店舗
最後に、シーン別にどのお店がおすすめか整理してみました。
デートで使うなら → 鮨やハレの日 全席個室でプライベート空間が確保できるので、二人の時間を大切にできます。メニューも豊富で、特別感もありますよ。
家族で楽しむなら → しゃぶ葉・しゃぶ菜 子供も大人も楽しめるしゃぶしゃぶと寿司の組み合わせ。価格も手頃なので、家族みんなで行きやすいですね。
とにかく安く済ませたいなら → しゃぶ葉のランチ 1,000円台から楽しめるコスパ最強の選択肢。学生さんにもおすすめです。
寿司の種類を重視するなら → 鮨やハレの日 50種類近い寿司が揃っているので、飽きることがありません。
飲み会・宴会なら → 魚民 飲み放題とセットで楽しめるので、お酒好きの集まりにぴったり。
子供と一緒に楽しむなら → きわみ 手巻き寿司を自分で作れるので、お子さんも大喜び間違いなし。
まとめ:大宮で寿司食べ放題を満喫しよう
いかがでしたか?大宮には本当にバラエティ豊かな寿司食べ放題のお店が揃っていますよね。
店舗名 | 食べ放題価格 | お得度 |
---|---|---|
全席個室 鮨やハレの日 大宮東口駅前店 |
3,839円〜 | 寿司50種類。 寿司以外も含めて80品。 |
しゃぶ葉 大宮店 (大宮ラクーン4F) |
3,189円〜 | 寿司11種類。 ※ディナーのみ しゃぶしゃぶ食べ放題。 |
しゃぶ菜 そごう大宮店 (9F) |
2,308円〜 | 寿司約10種類。 しゃぶしゃぶ食べ放題。 |
海鮮食べ放題× イタリアンバイキング きわみ 大宮店 |
3,300円〜 | メニューは全部で80品ほど。 イタリアンなど種類豊富。 |
魚民 大宮東口駅前店 | 4,350円〜 | グランドメニュープラス 刺身・寿司・デザート等 |
かっぱ寿司(大宮植竹店) | 3,890円〜 | メニュー数は約100種類 |
握り寿司専門店の「鮨やハレの日」、コスパ最強の「しゃぶ葉」、手巻き寿司が楽しい「きわみ」、飲み会向きの「魚民」など、それぞれに個性があって選ぶのも楽しいはず。
そして忘れずに確認してほしいのが閉店情報。人気店だった「きづなすし」のように、閉店してしまう店舗もあります。訪問前には必ず営業状況を確認しましょうね。
大宮駅から徒歩圏内にある店舗がほとんどなので、電車でのアクセスも抜群。買い物のついでにサクッと寄れるのも嬉しいポイントです。

あなたの好みやシーンに合わせて、ぴったりの寿司食べ放題店を見つけてください。お腹いっぱい美味しい寿司を楽しんできてくださいね!
コメント