本ページはプロモーションが含まれています
中部

【完全保存版】南知多ビーチランド周辺の子連れ宿泊におすすめホテル13選!ウェルカムベビーのお宿や割引プラン付きの旅館もご紹介

執筆時点の情報のため、最新の情報は公式サイトでご確認ください

愛知県知多半島にある「南知多ビーチランド&おもちゃ王国」は、「ふれあい日本一」をキャッチコピーに、イルカやアシカなどの海の生き物たちと間近で触れ合える水族館と、遊園地やおもちゃのテーマパークが一体となった、子連れファミリーに大人気の施設です。


出典:公式ページ

小さなお子さんから小学生まで、幅広い年齢層が楽しめるのが魅力で、「また来たい!」と子どもたちが大満足すること間違いなしですよ。

そんな南知多ビーチランド周辺には、子連れに優しいホテルや旅館がたくさんあります。ウェルカムベビー対応のお宿や、ビーチランドの割引チケット付きプラン、貸切風呂がある温泉旅館など、ファミリーに嬉しい設備が充実しているんです。

ホテル・旅館名 子連れに
おすすめのポイント
料金目安
(1泊2食付・大人1名)
亀の井ホテル 知多美浜
(旧かんぽの宿)
ファミリープラン充実・
広い和室あり。
展望風呂から海を眺めながら
家族でゆったり
約13,000円〜
潮騒の湯宿
山海館
部屋食対応で子連れでも安心。
目の前が海で磯遊びも
楽しめる好立地
約14,000円〜
南知多温泉郷
源氏香
和室・貸切風呂ありで
赤ちゃん連れOK。
記念撮影サービスも嬉しい
約22,000円〜
南知多 山海温泉
和風旅館 粛海風
大浴場にベビーバスあり。
全室オーシャンビューで
家族の思い出に最適
約25,000円〜
海炎温泉
湯元ホテル小野浦
南知多ビーチランドまで
車で約10分。海沿いの
露天風呂でリラックス
約12,000円〜
内海温泉 いち豆 ウェルカムベビー認定宿。
ベビーチェア・
補助便座など設備充実
約15,000円〜
オテル・ド・
マロニエ内海温泉
キッズプールやゲーム
コーナーがあり、
リゾート気分を満喫
約17,000円〜
THE BEACH
KUROTAKE
(旧魚友)
広めの和洋室で3世代
旅行にも◎ 子ども用浴衣・
アメニティ完備
約20,000円〜
内海温泉
ホテル魚半日吉苑
夕食は個室対応可。
お子様ランチや
離乳食対応も相談可能
約14,000円〜
フォーポイント
バイシェラトン
名古屋 中部国際空港
空港直結&ベビーベッド
貸出あり。翌日の
フライトにも便利
約16,000円〜
スプリングサニー
ホテル名古屋常滑
駅チカ&無料駐車場あり。
小学生添い寝無料
プランが人気
約9,000円〜
Jホテルりんくう 大浴場完備。
ビジネスホテルながら
ファミリールームあり
約10,000円〜
松新 素朴で家庭的な宿。
子どもにも優しい
海の幸料理と広々和室
約12,000円〜

※ホテル名をクリックすると楽天トラベルにジャンプします

まこも
まこも

今回は、南知多ビーチランド周辺で子連れ宿泊におすすめのホテル・旅館を厳選してご紹介します。宿泊先選びの参考にしてくださいね!

執筆時点の情報のため、最新の情報は公式サイトでご確認ください

【完全保存版】南知多ビーチランド周辺の子連れ宿泊におすすめホテル13選!ウェルカムベビーのお宿や割引プラン付きの旅館もご紹介

亀の井ホテル 知多美浜(かんぽの宿)

ビーチランドまで車で2分、歩いても10分という最高の立地が魅力の「亀の井ホテル 知多美浜」。以前は「かんぽの宿 知多美浜」として親しまれていたホテルです。伊勢湾を望む絶好のロケーションで、お部屋からは美しい夕日や中部国際空港を離着陸する飛行機が眺められます。飛行機好きのお子さんなら、ずっと窓際で見ていられそうですね。

 

 

 

 

施設名 亀の井ホテル 知多美浜
郵便番号 470-3233
住所 愛知県 知多郡美浜町大字奥田字砂原39
アクセス 名古屋市内から車で約1時間
(知多半島道路武豊ICより約20分)
名鉄知多奥田駅より送迎あり。
駐車場 有り 73台(身障者用2台)
無料 予約不要
まこも
まこも

お部屋にはおむつ入れの用意があり、お風呂には子ども用の椅子や赤ちゃん用の椅子、レストランにも子ども用の椅子があるなど、赤ちゃん連れ・子ども連れに優しい配慮がたくさん
さらに、ペットと泊まれるお部屋もあり、ペット専用の出入口もあるので、愛犬と一緒に旅行したいファミリーにもおすすめです。周りを気にせず泊まれるのは嬉しいポイントですよね。

潮騒の湯宿 山海館

「潮騒の湯宿 山海館」は、南知多の美味しいお料理と、敷地内から湧いている天然温泉が自慢のホテルです。地下約1,300mから湧き出している温泉は、南知多では珍しいほぼ無色透明で塩分が高く、お肌がすべすべになると大好評なんですよ。露天風呂からは伊勢湾に沈む夕日を眺めることができ、とっても癒されます。

 

 

 

 

施設名 潮騒の湯宿 山海館
郵便番号 470-3322
住所 愛知県 知多郡南知多町山海海岸
アクセス 名鉄知多新線 内海駅からバスで15分、
車で10分/知多半島道路
南知多ICから車で15分
駐車場 乗用車60台・大型バス10台の駐車場有。
満車時は当館左側40台程度の駐車スペースまで
※チェックイン順

貸切風呂もあるので、赤ちゃん連れや小さなお子さんとの利用はこちらがおすすめ。周りを気にせず家族でゆっくり温泉を楽しめます。

お部屋は全室10畳以上の広々とした和室で、家族でのんびりくつろげますよ。露天風呂付き客室もあるので、お部屋で温泉を満喫したい方にぴったりです。

ホテル館内にはキッズコーナーもあり、食事が終わった子どもが退屈しない工夫がされているのも嬉しいポイント。

実際に宿泊された方によると、宿泊先で割引券をもらえたそうで、大人1,700円×2枚、子ども700円×2枚で入園でき、定価よりもお得に楽しめたとのこと。ビーチランドまでは車で15分ほどなので、朝ゆっくり出発しても開園時間には十分間に合いますよ。

南知多温泉郷 源氏香

「源氏香」は、日本古来の香りをテーマにしている、源氏物語の頃の優美を偲ばせる和風旅館です。旅館の部屋や廊下など、いたるところにお香が置かれていて、ゆったりとした時間が流れています。
館内には伊勢湾を一望できる絶景の露天風呂があり、温泉とともに伊勢湾を満喫できます。岩露天風呂はまるで雲の上にいるかのような開放感で、心身ともにリフレッシュできますよ。

 

 

 

 

施設名 南知多温泉郷 源氏香
郵便番号 470-3322
住所 愛知県 知多郡南知多町山海屋敷103
アクセス 名鉄河和駅/知多半島道路南知多ICより
国道247号経由で約10分
駐車場 有り 70台 無料 フリー
まこも
まこも

湯上り処にはシャーベットの用意もあり、お風呂上がりの子どもたちは大喜び間違いなしです。お部屋は和室を中心とした広々とした造りで、露天風呂付き客室もあるので、赤ちゃん連れや小さなお子さんとの宿泊にはそちらもおすすめです。

南知多 山海温泉 和風旅館 粛海風

「和風旅館 粛 海風」は、海が見える数寄屋造りの露天風呂が印象的なお宿です。和風旅館らしく、館内のほとんどが畳敷きになっているので、ハイハイ期の赤ちゃんや、よちよち歩きのお子さん連れには特に安心ですよね。

 

 

 

 

施設名 南知多 山海温泉 和風旅館 粛海風
郵便番号 470-3322
住所 愛知県 知多郡南知多町山海高峯3-1
アクセス 名鉄 内海駅より送迎にて約10分
駐車場 有り 70台 無料 先着順

お料理は海鮮を中心に品数豊富で、どの料理も美味しいと評判。名古屋名物の味噌カツなども楽しめるので、愛知らしい食事を満喫できますよ。

館内屋上には露天風呂があり、伊勢湾と対岸を眺めながら、気持ちいい海風に当たって心も体も癒されます。湯船がたくさんあるので、のんびり湯あみできるのも魅力です。

また、無料の貸切風呂もあるので、赤ちゃん連れやお子さん連れはこちらの利用がおすすめ。家族だけの時間をゆっくり過ごせます。

海炎温泉 湯元ホテル小野浦

「ホテル小野浦」は、食事がとても美味しく楽しめると人気のホテルです。中でもアワビはとても柔らかく、子どもでも安心して食べられると好評なんですよ。

 

 

 

 

施設名 海炎温泉 湯元ホテル小野浦
郵便番号 470-3236
住所 愛知県 知多郡美浜町小野浦風宮崎2-1
アクセス 名鉄知多新線知多奥田駅よりタクシーにて5分
知多半島有料道路美浜ICより15分
駐車場 有り 50台 無料 先着順

お部屋は和室や洋室などがあり、赤ちゃん連れや小さなお子さん連れには和室がおすすめ。お部屋の窓からは伊勢湾を一望でき、中部国際空港に降り立つ飛行機も見えるので、飛行機好きなお子さんには最高のロケーションです。

子ども向けのアメニティも充実していて、子ども用の浴衣とスリッパなどが用意されています。温泉は夜のみ貸切にできるので、赤ちゃん連れやお子さん連れでの利用はそちらがおすすめですよ。

内海温泉 いち豆

「いち豆」は、伊勢湾を一望できるくつろぎ空間と、どこか懐かしい雰囲気の南知多の隠れ宿です。宿泊プランには、ファミリープランや赤ちゃんプランなど、赤ちゃん連れ・子ども連れにぴったりのお得なプランが用意されています。子ども用の食事メニューや子ども用のアメニティがついているプランもあり、とても便利です。

 

 

 

 

施設名 内海温泉 いち豆
郵便番号 470-3321
住所 愛知県 知多郡南知多町内海新田48
アクセス 名鉄内海駅より徒歩約15分内海海水浴場の目の前
選べる色浴衣や内海温泉の貸切露天風呂が無料
駐車場 40台あり
赤ちゃん歓迎、記念日、宴会など多彩なプラン
コンビニ・スーパー徒歩5分

特に注目なのが、赤ちゃんの急な体調不良などでの当日キャンセルも無料というプラン。小さなお子さん連れだと、突然熱を出したりすることもあるので、これは本当に助かりますよね。

また、南知多ビーチランドのチケット付きのお得なプランもあるので、事前にチェックしてみてください。

周りが気になる赤ちゃん連れには嬉しい部屋食のプランもあり、自分たちのペースでゆっくり食事ができます。人気の温泉には貸切風呂があるので、家族での利用はそちらがおすすめですよ。

オテル・ド・マロニエ内海温泉

「オテル・ド・マロニエ内海」は、露天風呂やお部屋、レストランなど、趣の異なるオーシャンビューが楽しめるホテルです。
このホテルの一番の魅力は、宿泊者なら年中無料で利用できる温水プール!浮き輪の持ち込みもでき、空気入れの貸し出しもあるので、手ぶらで行っても大丈夫です。子どもたちは大喜びすること間違いなしですね。

 

 

 

 

施設名 オテル・ド・マロニエ内海温泉
郵便番号 470-3321
住所 愛知県 知多郡南知多町内海小桝40
アクセス 名古屋鉄道 内海駅/知多半島道
南知多・内海インターより10分
駐車場 有 80台 無料 先着順

大浴場にはベビーベッドやおむつのゴミ箱なども用意されており、赤ちゃん連れにはとても助かります。食事では子ども用のメニューの配慮や子ども用の椅子もありますよ。

ビーチランドで遊んだ後、ホテルのプールでも遊べるなんて、子どもにとっては最高の1日になりそうですね。

THE BEACH KUROTAKE(旧魚友)

「KUROTAKE」は、伊勢湾を見渡せる源泉かけ流しの露天風呂が人気の旅館です。全24室すべてのお部屋が伊勢湾に面したオーシャンビューになっていて、和室や和洋室がメイン。露天風呂付き客室もあるので、周りを気にすることなく温泉を楽しみたい赤ちゃん連れやお子さん連れには、そちらがおすすめです。

 

 

 

 

施設名 THE BEACH KUROTAKE(旧魚友)
郵便番号 470-3321
住所 愛知県 知多郡南知多町内海口揚4-6
アクセス 名鉄 内海駅から送迎車で約5分
(要予約:宿泊日2日前まで)
駐車場 有り 30台 無料 予約不要
まこも
まこも

館内には露天風呂のほかに大浴場もあり、そこからも抜群の景色が見られますよ。
マタニティプランや子ども用アメニティなどが付いてくるお得なファミリー向けの宿泊プランが出ることもあるので、予約前にぜひチェックしてみてくださいね。

内海温泉 ホテル魚半日吉苑

「ホテル魚半 日吉苑」は、天然温泉と全室伊勢湾を一望できるオーシャンビューが自慢のホテルです。子連れでの海水浴を楽しみたい方には特におすすめで、最寄りの海水浴場「小野浦海水浴場」へは歩いて2〜3分という好立地。朝から海水浴を楽しむ際も、車をお願いすればホテルに置かせてもらうこともできるそうなので、とても便利です。

 

 

 

 

施設名 内海温泉 ホテル魚半日吉苑
郵便番号 470-3321
住所 愛知県 知多郡南知多町内海揚西40-55
アクセス 名鉄内海駅より随時無料送迎。
お車の場合、南知多ICより約12分。
駐車場 駐車場有り。
約50台停められます(屋外のみ)。
料金は無料です。
まこも
まこも

人気の温泉は24時間利用可能で、海水浴の後に温まることもできます。このホテルの一番のおすすめポイントは、お料理の素晴らしさ。プランによりますが、伊勢海老やアワビ、たこなど、地元知多の新鮮な海の幸を思う存分楽しめますよ。

フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港

「フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港」は、セントレア中部国際空港から徒歩約6分という抜群のアクセスが魅力のホテルです。
洗練されている雰囲気とくつろぎ感がある素敵なホテルで、お部屋は洋室。小学生まで添い寝無料なのが嬉しいポイントです。無料でベビーベッドの貸し出しもあるので、赤ちゃん連れにもおすすめですよ。

 

 

 

 

施設名 フォーポイントバイシェラトン名古屋
中部国際空港(マリオットグループ)
郵便番号 479-0881
住所 愛知県 常滑市セントレア4-10-5
アクセス セントレア中部国際空港より徒歩約6分
駐車場 専用駐車場なし。
提携駐車場1日990円、1泊分無料。
(提携駐車場の為、駐車のご確約は不可)
まこも
まこも

高層階のお部屋からは、海上保安庁の船や漁船など、いろいろな船が見えて、船が好きなお子さんには見飽きないかも。夜景もきれいなので、夜はゆっくり眺めるのもおすすめです。
レストランでは、地元の食材を中心にバイキング形式で食事を楽しめます。飛行機利用での旅行なら、とても便利な立地ですね。

スプリングサニーホテル名古屋常滑

「スプリングサニーホテル 名古屋常滑駅前」は、常滑駅から徒歩2分の好立地で、全てのお部屋が24㎡以上の広々としたお部屋が人気のホテルです。
子ども連れ歓迎のファミリープランが素泊まりと朝食付きで選べ、小学生以下は添い寝無料。館内には、トゴール鉱石を使った人工温泉の大浴場があり、足を伸ばしてゆっくり浸かれば、気持ちもすっきりリフレッシュできますよ。

 

 

 

 

施設名 スプリングサニーホテル名古屋常滑
郵便番号 479-0837
住所 愛知県 常滑市新開町3-174-1
アクセス 中部国際空港より2駅、約5分
名鉄名古屋駅から特急で7駅、約35分
常滑駅(下車)徒歩1分
駐車場 一般94台、バス8台
一般は宿泊日から3泊4日無料
(15:00まで、以降1,000円/日)
まこも
まこも

お部屋は洋室がメインでゆとりのあるスペース。ファミリールームもあるので、家族連れにはそちらがおすすめです。朝食は、その日に仕入れた食材で手作りしたメニューで種類豊富。栄養バランス良く、和食と洋食プレートからお好きな方を選べます。

Jホテルりんくう

「Jホテルりんくう」は、中部国際空港を望む白を基調としたスタイリッシュなホテルです。りんくう常滑駅の目の前で、次がセントレアなので、名鉄を使えばすぐに空港に行けます。また、イオンモールが近く、買い物なども便利な立地条件です。

 

 

 

 

施設名 Jホテルりんくう
郵便番号 479-0882
住所 愛知県 常滑市りんくう町3-2-1
アクセス 中部国際空港より車で約10分
(りんくうICより車で約5分)、
名古屋より名鉄空港線にて約45分、
りんくう常滑駅すぐ
駐車場 有り 最大123台 ご宿泊滞在中無料
まこも
まこも

館内の「カフェ&ダイニング」では、人気の苺パフェなどがいただけます。テイクアウトのお弁当もあるので、出かける前に購入していくのもおすすめですよ。

松新

「松新」は、船釣りと海鮮料理が自慢の民宿です。魚市場や漁師、ご主人の釣ってきた魚を使った活け魚料理、ふぐ料理、和食の朝食と、海鮮料理や焼きもの、煮物などおいしいと評判のお料理の数々が楽しめます。部屋食プランもあるので、周りが気になる赤ちゃん連れには嬉しいポイントですね。

 

 

 

 

施設名 松新
郵便番号 470-3502
住所 愛知県 知多郡南知多町片名新師崎16-7
アクセス 名古屋(名鉄河和線)
→河和駅下車、知多バスで新師崎(徒歩1分)、
名古屋より車で約1時間(豊丘ICより車で約10分)
駐車場 有り 30台 無料 予約不要
まこも
まこも

黒の板壁のファサードを設け、床から天井までの窓があるロビーは、昔懐かしい雰囲気。全てのお部屋は床の間付きのオーソドックスな和室で、ゆったりとくつろげる空間です。定員3人のこぢんまりとしたお部屋から定員6人のゆったりしたお部屋もあり、ファミリーでの利用におすすめです。

実際に泊まってみた!南知多子連れ旅行体験レポート

実際に「潮騒の湯宿 山海館」に宿泊し、南知多ビーチランドを訪れたファミリーの体験談をご紹介しますね。

1泊2日のスケジュール

1日目

  • 訪問日の5日ほど前に急遽予約
  • チェックイン後、温泉と食事を満喫

2日目

  • 8:50 宿泊先チェックアウト
  • 9:15 南知多ビーチランド&おもちゃ王国駐車場に到着
  • 9:30 開園と同時に入園
  • 13:00まで、たっぷり満喫

お得な割引チケットをゲット!

宿泊先で割引券をいただけたそうで、家族4人(大人×2人、小学生×1人、幼児×1人)の場合、こんなにお得になったそうです。

  • 南知多ビーチランド&おもちゃ王国共通入園券:大人1,700円×2枚、子ども700円×2枚
  • 乗り放題券:1,700円×2人分
  • 乗り物回数券:1,000円×3枚(3,300円分)
  • 合計:11,200円(2022年10月時点)

定価よりもかなりお得に入園できたそうですよ。

園内の効率的な回り方

まず確認したのは、イルカショーの時間。そして園内マップとにらめっこして、開園と同時に正面ゲートから入園し、イルカショーまでの時間は、おもちゃ王国の遊園地ゾーンで遊ぶことに。

「早い時間の方が遊園地が空いているのではないか」という予感が的中し、スムーズに楽しめたそうです。

小学2年生のお兄さんは乗り放題券を購入したので、好きな乗り物に好きなだけ乗れて大喜び。4歳の弟くんは保護者同伴のものが多かったため、乗り物回数券を利用し、ご両親が交代で付き添ったそうです。

子どもたちのお気に入り

①ドリームゴーカート
係員さんから「だんだんいっぱいになるから空いているうちに乗った方がいいよ」という助言を聞いて、小学2年生のお兄さんは開園直後のゴーカートに何度も乗っていたそう。乗り放題券で何度も乗れるのが最高ですね。

出典:公式ページ

②カード迷路 ぐるり森大冒険
乗り放題券があっても1人5回までという回数制限がありますが、お兄さんはきっちり5回楽しんだとのこと。

出典:公式ページ

遊園地ゾーンで楽しんでいると、イルカショーの時間に。一度イルカスタジアムに戻ってショーを見て、再び遊園地ゾーンで楽しんだそうです。

イルカショーは迫力満点

家族4人でダッシュして空いている席を確保し、10:30からのアシカショーとイルカショーを見学。

イルカショーは迫力満点で、アシカショーもトレーナーさんとの掛け合いが面白かったそう。ショーは30分ほどあり、盛りだくさんの内容でした。

出典:公式ページ

イルカホール内では、水の中にいるイルカの動きを間近で見ることができ、4歳の弟くんは、イルカショーよりもこちらの方がお気に入りだったとのこと。

えさやり体験も大人気

ウミガメへのえさやり体験もでき、「ウミガメー、えさ食べて〜」と声をかけながらえさをあげていた息子さんたち。海洋館にもたくさんの魚がいて、迷路みたいで楽しい作りになっていたそうです。

出典:公式ページ

観覧車からの眺めも最高

お子さんたちもお母さんも観覧車が大好きということで(お父さんは苦手だそうですが…)、せっかくなので家族4人で乗ったそう。観覧車からの景色も素晴らしかったとのことです。

出典:公式ページ

「また来たい!」と子どもたち大満足の南知多ビーチランド&おもちゃ王国。小学2年生と4歳という年齢だったため、おもちゃ王国ゾーン(室内のおもちゃパビリオン)は利用しませんでしたが、水族館と遊園地ゾーンでかなり遊ぶことができたそうですよ。

まこも
まこも

もう少し小さなお子さんがいる場合には、おもちゃ王国ゾーンでも楽しめますね。

南知多ビーチランドの基本情報

住所 愛知県知多郡美浜町奥田428-1
アクセス 車:南知多道路「美浜IC」から約10分
電車:名鉄知多新線「知多奥田駅」から徒歩15分
開園時間 9:30〜17:00(平日・土日祝・シーズンにより変更あり)
休園日 冬期休園日あり(詳細は公式サイトで要確認)
入園料金 大人(高校生以上):1,900円
子ども(2歳以上):900円
乗り放題券:2,200円
乗り物回数券:1,000円(1,100円分)
駐車場 普通車:800円
二輪車:200円
バス:1,000円
まこも
まこも

正面ゲート前に駐車場がありますが、手前で呼び込みをしている民間駐車場もあります。こちらは料金が半額の400円だったり、さらに奥に行くと200円の駐車場もあるそうですよ。開園前の早い時間なら、比較的近くに停められるのでお得です!

子連れファミリーが楽しめるポイント

南知多ビーチランドが子連れに人気の理由は、なんといっても「生き物との距離の近さ」です。

イルカやアシカのショーは迫力満点で、トレーナーさんとの掛け合いも面白く、30分ほどの盛りだくさんな内容。イルカホール内では、水の中を泳ぐイルカの動きを間近で見ることができ、4歳くらいのお子さんでもじっくり観察できると好評です。


出典:公式ページ

ウミガメやペンギン、アザラシなどへのえさやり体験もでき、「ウミガメさん、えさ食べて〜」と声をかけながらあげる子どもたちの姿は微笑ましいですよね。

おもちゃ王国の遊園地ゾーンには、メリーゴーランドやチェーンタワー、ドリームゴーカート、カード迷路など、小さな子どもでも楽しめるアトラクションがいっぱい。乗り放題券があれば、好きなだけ何度も乗れるので、子どもたちは大喜びです。

開園直後は遊園地が空いているので、まず遊園地ゾーンで遊んでからイルカショーを見て、その後水族館エリアをゆっくり回る…というルートがおすすめですよ。

まとめ:【完全保存版】南知多ビーチランド周辺の子連れ宿泊におすすめホテル13選!ウェルカムベビーのお宿や割引プラン付きの旅館もご紹介

南知多ビーチランド周辺には、子連れファミリーに優しいホテルや旅館がたくさんあります。

ウェルカムベビー対応のお宿なら、赤ちゃん連れでも安心して宿泊できますし、割引チケット付きプランを利用すれば、お得にビーチランドを楽しめます。

貸切風呂や部屋食対応のお宿なら、周りを気にせず家族だけの時間をゆっくり過ごせますし、天然温泉の露天風呂があるお宿なら、旅の疲れをしっかり癒すこともできますよ。

南知多ビーチランドは、小さな赤ちゃんから小学生まで、幅広い年齢のお子さんが楽しめる施設です。イルカやアシカとの触れ合い、遊園地のアトラクション、おもちゃ王国と、1日では遊び尽くせないほど充実しています。

まこも
まこも

だからこそ、近くのホテルに宿泊して、朝から閉園時間までたっぷり楽しむのがおすすめなんです。

南知多ビーチランド子連れ宿泊のよくある質問

最後に、南知多ビーチランドへの子連れ旅行でよくある質問にお答えしますね。

赤ちゃん連れでも楽しめますか?

はい、十分楽しめます!

園内には授乳室やおむつ交換台も完備されていますし、ベビーカーでの移動も可能です。イルカホール内で水中を泳ぐイルカを見たり、ペンギンやアザラシなどの生き物を間近で観察したりと、赤ちゃんでも楽しめるコンテンツがたくさんありますよ。

ただし、アトラクションは年齢制限があるものも多いので、0〜1歳くらいの赤ちゃん連れなら、水族館エリアとおもちゃ王国の室内パビリオンをメインに楽しむのがおすすめです。

何歳くらいが一番楽しめる?

年齢によって楽しみ方が変わってきます。

2〜3歳(未就学児)
おもちゃ王国の室内パビリオンが大活躍。おままごとやブロック、プラレールなど、天候に関係なく遊べます。遊園地のアトラクションも、保護者同伴なら乗れるものが多いですよ。

4〜6歳(幼児)
水族館でのえさやり体験や、遊園地のアトラクションを存分に楽しめる年齢です。イルカショーも集中して見られるようになり、「また来たい!」と言い出す子が多いですね。

小学生
一人で乗れるアトラクションが増え、カード迷路やゴーカートなど、何度も繰り返し楽しめます。乗り放題券があれば、開園から閉園までずっと遊んでいられるでしょう。

小さな子から大きな子まで、それぞれの年齢に合わせた楽しみ方ができるのが南知多ビーチランドの魅力ですね。

雨の日でも大丈夫?

はい、雨の日でも十分楽しめます。

水族館エリアは基本的に屋内施設なので、天候に左右されません。イルカホール、海洋館、ペンギン館など、じっくり観察できます。

おもちゃ王国の室内パビリオンも充実しているので、小さなお子さんなら一日中遊べるでしょう。

ただし、遊園地のアトラクションや屋外のイルカショーは、雨が強い場合は中止になることもあるので、事前に公式サイトで確認するか、当日スタッフに確認してくださいね。

所要時間はどれくらい?

遊び方によって変わってきますが、目安はこんな感じです。

半日コース(約3〜4時間)
水族館エリアを中心に、イルカショーを1回見て、遊園地を少し楽しむコース。サクッと楽しみたい方や、午後から別の予定がある方におすすめです。

1日コース(開園〜閉園)
水族館、遊園地、おもちゃ王国をすべて満喫するコース。乗り放題券を購入して、好きなアトラクションに何度も乗ったり、えさやり体験をしたり、ゆっくり写真を撮ったりと、時間を気にせず楽しめます。

実際の体験談でも、9:30の開園から13:00まで、約3時間半たっぷり遊んで大満足だったとのこと。開園直後から遊べば、午前中だけでもかなり充実した時間を過ごせますよ。

宿泊するなら、1日目はホテルでゆっくり過ごし、2日目の朝から開園時間に合わせて出発するのがおすすめです。

駐車場は混雑しますか?

土日祝日や夏休み期間などは混雑することもありますが、開園前の早い時間に到着すれば、正面ゲートに近い場所に停められる可能性が高いです。

正面ゲート前の公式駐車場は普通車800円ですが、手前で呼び込みをしている民間駐車場は400円、さらに奥には200円の駐車場もあるそうです。

少し歩いても良ければ、格安の駐車場を利用するのもアリですね。ただし、小さなお子さん連れの場合は、近くに停められる方が便利なので、早めの到着を心がけましょう。

ランチはどうすればいい?

園内にはレストランや軽食を販売している場所があります。お弁当の持ち込みも可能なので、ピクニック気分で食べるのも楽しいですよ。

ただし、近くには飲食店があまりないので、園外で食事をする場合は、少し移動する必要があります。

時間を有効に使いたいなら、園内で食事を済ませるのがおすすめです。または、宿泊先で朝食をしっかり食べて、園内では軽食で済ませ、早めにホテルに戻って夕食を楽しむというプランも良いですね。

お土産は何がおすすめ?

出口付近には「Whale Shop」というお土産屋さんがあります。出口に行くために必ず通らなければならない動線になっているので、子どもたちは「なんか買って〜」となりがちです(笑)

イルカのおみくじキーホルダーや、アニアのサメ、海の生き物のぬいぐるみなど、子どもが喜ぶお土産がたくさん揃っていますよ。

まこも
まこも

「1つずつね」と約束しておくと、予算オーバーを防げます。お子さんと一緒に選ぶ時間も、旅の楽しい思い出になりますね。

南知多で子連れ旅行を最高の思い出に

南知多ビーチランド&おもちゃ王国は、「ふれあい日本一」というキャッチコピー通り、生き物との距離が近く、小さな子どもから大きな子どもまで楽しめる素晴らしい施設です。

そして、周辺には子連れに優しいホテルや旅館がたくさんあります。天然温泉でゆっくり疲れを癒し、新鮮な海の幸を堪能し、家族でのんびり過ごす時間は、きっとかけがえのない思い出になるはずです。

ウェルカムベビー対応のお宿なら、赤ちゃん連れでも安心して泊まれますし、割引チケット付きプランを利用すれば、お得に旅行を楽しめます。

部屋食や貸切風呂があるお宿なら、周りを気にせず家族だけの時間を過ごせるので、久しぶりの家族旅行にもぴったりですよ。

ホテル・旅館名 子連れに
おすすめのポイント
料金目安
(1泊2食付・大人1名)
亀の井ホテル 知多美浜
(旧かんぽの宿)
ファミリープラン充実・
広い和室あり。
展望風呂から海を眺めながら
家族でゆったり
約13,000円〜
潮騒の湯宿
山海館
部屋食対応で子連れでも安心。
目の前が海で磯遊びも
楽しめる好立地
約14,000円〜
南知多温泉郷
源氏香
和室・貸切風呂ありで
赤ちゃん連れOK。
記念撮影サービスも嬉しい
約22,000円〜
南知多 山海温泉
和風旅館 粛海風
大浴場にベビーバスあり。
全室オーシャンビューで
家族の思い出に最適
約25,000円〜
海炎温泉
湯元ホテル小野浦
南知多ビーチランドまで
車で約10分。海沿いの
露天風呂でリラックス
約12,000円〜
内海温泉 いち豆 ウェルカムベビー認定宿。
ベビーチェア・
補助便座など設備充実
約15,000円〜
オテル・ド・
マロニエ内海温泉
キッズプールやゲーム
コーナーがあり、
リゾート気分を満喫
約17,000円〜
THE BEACH
KUROTAKE
(旧魚友)
広めの和洋室で3世代
旅行にも◎ 子ども用浴衣・
アメニティ完備
約20,000円〜
内海温泉
ホテル魚半日吉苑
夕食は個室対応可。
お子様ランチや
離乳食対応も相談可能
約14,000円〜
フォーポイント
バイシェラトン
名古屋 中部国際空港
空港直結&ベビーベッド
貸出あり。翌日の
フライトにも便利
約16,000円〜
スプリングサニー
ホテル名古屋常滑
駅チカ&無料駐車場あり。
小学生添い寝無料
プランが人気
約9,000円〜
Jホテルりんくう 大浴場完備。
ビジネスホテルながら
ファミリールームあり
約10,000円〜
松新 素朴で家庭的な宿。
子どもにも優しい
海の幸料理と広々和室
約12,000円〜

※ホテル名をクリックすると楽天トラベルにジャンプします

今回ご紹介した13のホテル・旅館は、どれも子連れファミリーにおすすめのお宿ばかりです。それぞれに魅力があるので、ご家族の希望や予算に合わせて選んでみてくださいね。

南知多ビーチランドで思いっきり遊んで、温泉でリラックスして、美味しい食事を家族で囲む。そんな素敵な子連れ旅行を、ぜひ実現してください。

「また来たい!」とお子さんが笑顔で言ってくれる、そんな楽しい家族旅行になりますように。

まこも
まこも

南知多で、素敵な思い出をたくさん作ってくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました