本ページはプロモーションが含まれています
中部

【完全ガイド】志摩スペイン村アトラクション人気ランキングTOP10!怖さ別・待ち時間・おすすめ

執筆時点の情報のため、最新の情報は公式サイトでご確認ください
まこも
まこも

志摩スペイン村、行ってみたいけど「どのアトラクションが人気なの?」「怖いのはどれ?」「待ち時間ってどのくらい?」って気になりますよね。

実は志摩スペイン村って、絶叫好きもまったり派も、小さなお子さんから大人まで楽しめる、バランス抜群のテーマパークなんです!

出典:志摩スペイン村公式サイト

この記事では、人気ランキングTOP10怖さ別ランキング、さらに待ち時間の攻略法まで、志摩スペイン村を遊び尽くすための情報をぎゅっと詰め込みました。

これを読めば、当日どこから回るか、どのアトラクションが自分に合っているかが丸わかり!家族旅行でもカップルデートでも、この記事があれば安心ですよ♪

それでは早速、人気アトラクションから見ていきましょう!

執筆時点の情報のため、最新の情報は公式サイトでご確認ください

【完全ガイド】志摩スペイン村アトラクション人気ランキングTOP10!怖さ別・待ち時間・おすすめ

1位:ピレネー

堂々の第1位は、志摩スペイン村の代名詞とも言える「ピレネー」!

出典:志摩スペイン村公式サイト

このアトラクション、ただのジェットコースターじゃないんです。吊り下げ式(インバーテッドコースター)なので、乗っている間ずっと足が宙ぶらりん。レールの下に座席がぶら下がってるから、もう怖さが半端ないんですよね。

全長はなんと1,234メートルで世界最長級!スペインのピレネー山脈をイメージした山肌を、最高時速100kmで駆け抜けます。急旋回、急降下、連続ねじれ…全部がド派手で、最大重力は4.3Gという圧倒的スリル。

【アトラクション詳細】

  • 怖さレベル:★★★★★(文句なしのMAX!)
  • 身長制限:130cm以上、10歳以上
  • 年齢制限:65歳以上の方は利用不可
  • 待ち時間目安:平日30〜60分、GWや夏休みなど繁忙期は90分超えも
  • 所要時間:約3分15秒

「まるで空を飛んでいるような感覚だった!」という口コミも多く、外国人観光客からも「日本まで乗りに来る価値がある」と絶賛されているんですよ。

まこも
まこも

ジェットコースター好きなら、これは絶対に外せません!

2位:スプラッシュモンセラー

「濡れるけど、めちゃくちゃ楽しい!」でおなじみの水上コースターが第2位!

出典:志摩スペイン村公式サイト

モンセラー山をモチーフにしたこのアトラクション、最初はのんびり水上探検気分…かと思いきや、クライマックスでボートが一気に急降下!水面に突っ込んだ瞬間、豪快な水しぶきが全身を直撃します。

2回の巻き上げと大小2回のドロップがあって、見た目以上に迫力満点。暑い日なら絶対に乗るべき一台です!

【アトラクション詳細】

  • 怖さレベル:★★★☆☆(ドキドキするけど、絶叫ほどじゃない)
  • 身長制限:90cm以上(110cm未満は保護者同伴必須)
  • 待ち時間目安:20〜50分(夏場は長めになる傾向)
  • 所要時間:約3分30秒
注意点:本気で濡れることがあります!特に前方席は要注意。タイミングが良ければ虹が見られることもあるそうですよ♪

3位:ドンキホーテ冒険の旅

「子ども連れならまずココ!」と地元民が口を揃えるファンタジー系アトラクションが第3位。

出典:志摩スペイン村公式サイト

空飛ぶガリオン船に乗って、スペイン村のキャラクターたちと冒険の旅へ出発!風車、空、宇宙…幻想的な世界をゆったりと巡ります。ディズニーで言うなら「ピーターパン空の旅」的な雰囲気ですね。

室内型なので夏は涼しく、冬は…ちょっと寒いかも(笑)。でもそれも含めて楽しい思い出になるはず!

【アトラクション詳細】

  • 怖さレベル:★☆☆☆☆(まったく怖くない!癒し系)
  • 身長制限:なし!
  • 年齢制限:一人で歩けるお子様から
  • 妊婦さん:利用OK
  • 待ち時間目安:平日10〜20分、休日やコラボ期間中は40〜60分
VTuberの周央サンゴちゃんお気に入りのアトラクションとしても有名で、コラボ期間中のGWには60分待ちという過去最高記録も!
まこも
まこも

「エンドレスで流れる音楽が耳に残る」という声も多く、乗り終わった後もしばらくBGMが頭の中でリピート再生されちゃうかもしれません(笑)。

4位:スチームコースター アイアンブル

近未来×レトロ=スチームパンクな世界観が最高にカッコいい屋内型コースター!

出典:志摩スペイン村公式サイト

舞台は西暦2XXX年、戦いに備えたメカ闘牛「アイアンブル」が待ち受ける工場内。暗闇の中を猛スピードで駆け抜けるこのコースター、予測不能な急旋回や落下の連続で、「何が起こるかわからないスリル」がクセになります。

屋内だから天候に左右されないのも嬉しいポイント。雨の日でも安心して楽しめますよ!

【アトラクション詳細】

  • 怖さレベル:★★★★☆(屋内だから…と甘く見ると叫ばされます!)
  • 身長制限:110cm以上
  • 年齢制限:65歳以上の方は利用不可
  • 待ち時間目安:15〜45分
  • 所要時間:約3分50秒
まこも
まこも

「ストーリー性があって、何度乗っても新しい発見がある!」という口コミも。ただスリルを味わうだけじゃなく、物語の世界に没入できるのが魅力です。

5位:グランモンセラー

岩山の隙間をギリギリで駆け抜ける、本格派コースター!

出典:志摩スペイン村公式サイト

モンセラー山をイメージしたゴツゴツの岩肌が圧倒的な存在感。全長815mのコースを、岩山ギリギリを縫うように猛スピードで滑走します。

「ぶつかる!?」と思わず身をすくめてしまうような迫力で、2回の巻き上げと急降下の連続がたまりません。

【アトラクション詳細】

  • 怖さレベル:★★★★☆(見た目以上のスリル!)
  • 身長制限:110cm以上
  • 年齢制限:65歳以上の方は利用不可
  • 待ち時間目安:20〜40分
  • 所要時間:約2分30秒
まこも
まこも

「ピレネーはちょっと怖すぎる…」という方にもおすすめの、チャレンジしやすい絶叫系アトラクションですよ。

6位:フェリスクルーズ

水上をゆったり進む船型ライド。幸せのイルカが棲む伝説の楽園「フェリス島」を巡ります。

出典:志摩スペイン村公式サイト

まこも
まこも

噴水、四季の花、スペインのお祭りを再現したミニチュアなど、見どころ満載!特にBGMが素晴らしいと評判で、「何回も乗りたくなる」というファンも多いんです。

【詳細】

  • 怖さレベル:★☆☆☆☆
  • 身長制限:なし
  • 待ち時間:5〜20分

7位:アルカサルの戦い”アデランテ”

廃墟化した中世のお城を舞台に、レーザーガンで敵を撃つシューティング系ライド!

出典:志摩スペイン村公式サイト

まこも
まこも

弾切れがないので撃ち放題。スコアを競えるので、家族や友達と盛り上がること間違いなし。「何十回やったかわからない」という周回勢も続出中(笑)。

【詳細】

  • 怖さレベル:★☆☆☆☆
  • 身長制限:なし
  • 待ち時間:10〜30分(繁忙期でもサクサク進む)

8位:オバケハンター3D

おばけ屋敷…のようで全然怖くない!ゴーストを撃つ3Dシューティングライドです。

4歳から乗れて、車いすの方でも体験可能。家族みんなでワイワイ楽しめる、ゲーム感覚のアトラクションですよ。

【詳細】

  • 怖さレベル:★☆☆☆☆
  • 年齢制限:4歳以上
  • 待ち時間:5〜20分

9位:スウィングサンタマリア

コロンブスのサンタマリア号をイメージした、巨大な船型マシンがダイナミックに揺れる!

出典:志摩スペイン村公式サイト

まこも
まこも

最大傾斜70度で、空を切り裂くような動きが迫力満点。無重力感がたまりません。

【詳細】

  • 怖さレベル:★★★☆☆
  • 身長制限:110cm以上
  • 待ち時間:15〜35分

10位:キディモンセラー

バルセロナの街並みをイメージした、小さなお子さん向けのキッズコースター。

出典:志摩スペイン村公式サイト

まこも
まこも

「絶叫デビュー」にぴったりで、親子で一緒に乗れるのが嬉しいポイントです。

【詳細】

  • 怖さレベル:★★☆☆☆
  • 身長制限:90cm以上
  • 待ち時間:5〜15分

【怖さ別】志摩スペイン村アトラクション恐怖度ランキング

「結局、一番怖いのはどれ?」というあなたのために、怖さ順にまとめました!

絶叫度MAX!怖いアトラクションTOP5

  1. ピレネー(★★★★★):吊り下げ式、最大4.3G、全長1,234m
  2. グランモンセラー(★★★★☆):岩肌ギリギリの急カーブと遠心力
  3. アイアンブル(★★★★☆):暗闇の中のハイスピード疾走
  4. スウィングサンタマリア(★★★☆☆):70度の振り子、無重力感
  5. スプラッシュモンセラー(★★★☆☆):急降下と水しぶき

初心者・絶叫苦手な人におすすめの穏やかアトラクション

  • ドンキホーテ冒険の旅:ファンタジー系、怖さゼロ
  • フェリスクルーズ:水上ボート、癒し系
  • くるみわり人形イルミネーションライド:キラキラ綺麗
  • ガウディカルーセル:メリーゴーランド、夜のライトアップが美しい
  • フィエスタトレイン:園内を一周する列車、のんびり

志摩スペイン村アトラクション待ち時間攻略ガイド

混雑しやすい時期・時間帯

繁忙期はこの時期!

  • ゴールデンウィーク
  • 夏休み・お盆
  • 春休み
  • 3連休の中日
  • コラボ期間中(VTuberやアニメとのコラボ時は特に注意!)
  • キャラクター誕生日
  • 感謝デー(不定期開催の割引イベント)

時間帯別の混雑傾向

時間帯 混雑状況 おすすめの過ごし方
開園直後(9:30〜10:30) 比較的空いている 人気アトラクション(ピレネー、グランモンセラー)を狙い目!
昼食後(12:30〜14:00) 屋内系が混みやすい ランチタイムをずらすか、ショー鑑賞がおすすめ
16:00以降 ナイター営業日は再び混雑 夕方は比較的空く傾向

平日 vs 休日の待ち時間比較

平日

  • ピレネー:10〜30分
  • その他人気アトラクション:5〜20分
  • マイナーアトラクション:待ち時間ほぼなし

土日祝・繁忙期

  • ピレネー:60〜90分
  • 人気アトラクション:30〜60分
  • その他:10〜30分

リアルタイム待ち時間の確認方法

1. 公式アプリを活用

  • Android:Google Playで「志摩スペイン村」で検索
  • iPhone:App Storeで「志摩スペイン村」で検索
  • リアルタイムの待ち時間が一目でわかります!

2. SNS(X/Twitter)で検索
「志摩スペイン村 待ち時間」で検索すると、今パークにいる人たちのリアルな声が聞けますよ。

3. 公式サイトをチェック
https://www.parque-net.com

効率的に回るためのコツ

  1. 朝イチで人気アトラクションへ直行
    開園直後の9:30〜10:30は比較的空いています。ピレネーやグランモンセラーを狙いましょう。
  2. ランチタイムをずらす
    12:00〜13:00は多くの人がレストランへ。この時間帯は意外と乗り物が空きます。
  3. ショー・パレード時間を狙う
    ショーやパレードが始まると、アトラクションエリアが空く傾向が。
  4. 雨の日は狙い目
    屋内アトラクションが充実しているので、雨の日でも十分楽しめます。しかも空いてる!

タイプ別おすすめアトラクションモデルコース

【絶叫系好き】スリル満喫コース

所要時間:約4〜5時間

  1. 9:30 開園直後:ピレネー
    まずは一番人気から攻めましょう!
  2. 10:30 グランモンセラー
    岩山コースターで勢いをキープ。
  3. 11:30 スプラッシュモンセラー
    水しぶきでクールダウン。
  4. 12:30 早めのランチ
    混雑前に食事を済ませるのがポイント。
  5. 14:00 アイアンブル
    屋内なので午後の暑さも気にならない!
  6. 15:00 スウィングサンタマリア
    締めは船の大揺れで!

【ファミリー向け】親子で楽しむコース

所要時間:約5〜6時間

  1. 9:30 ドンキホーテ冒険の旅 まずは優しいアトラクションでウォーミングアップ。
  2. 10:30 スプラッシュモンセラー 家族みんなでちょっとドキドキ体験!
  3. 11:30 くるみわり人形イルミネーションライド キラキラの世界で癒されましょう。
  4. 12:30 早めのランチ 人気レストランは混む前に!
  5. 14:00 オバケハンター3D 食後はゲーム感覚で楽しめるシューティング。
  6. 15:00 フェリスクルーズ 水上ボートでのんびりクールダウン。
  7. 16:00 お土産タイム 混む前にショッピング。

【カップル向け】のんびり満喫コース

所要時間:約5〜6時間

  1. 10:00 フェリスクルーズ 朝のゆったりした時間に水上散歩。
  2. 11:00 ドンキホーテ冒険の旅 ファンタジーな世界を二人で。
  3. 12:00 ランチ スペイン料理を堪能。
  4. 14:00 くるみわり人形 イルミネーションが綺麗でロマンチック。
  5. 15:00 アルカサルの戦い 二人でスコアを競い合うのも楽しい!
  6. 16:00 フィエスタトレイン 夕方の園内を列車でのんびり。
  7. 18:00〜 ガウディカルーセル 夜のライトアップを狙って。超幻想的でデートに最高!

雨の日でも安心!屋根ありアトラクション

まこも
まこも

志摩スペイン村の嬉しいポイントは、ほとんどのライド系アトラクションに屋根があること!

完全屋内型アトラクション

  • アイアンブル
  • ドンキホーテ冒険の旅
  • アルカサルの戦い”アデランテ”
  • オバケハンター3D
  • アリス イン ダークランド
  • 氷の城(なんとマイナス20度の世界!)
  • チョッキーの不思議な館
  • ハビエル城博物館
  • 3Dトリックツアー

屋根あり・雨でも乗れる

  • フェリスクルーズ
  • くるみわり人形イルミネーションライド
  • トマティーナ(ティーカップ系)
  • ガウディカルーセル

雨の日は意外と空いているので、実は狙い目なんですよ♪

アトラクション料金とチケット情報

チケットの種類と料金(2025年版)

チケット種類 大人 中人 小人 シニア
パスポート(1日) 5,700円 4,600円 3,800円 3,800円
2DAYパスポート 7,200円 5,700円 4,800円 4,800円
ムーンライトパスポート(16時以降) 3,800円 3,000円 2,500円 2,500円
アフタヌーンパスポート(14時以降) 2,900円 2,300円 1,900円 1,900円

※大人:18歳以上、中人:12〜17歳、小人:3〜11歳、シニア:65歳以上

別途料金が必要なアトラクション

  • カルメンホール(ショー鑑賞)
  • ドラゴン城の宝さがし
  • カーニバルハウス(ゲームコーナー)

志摩スペイン村周辺おすすめ宿泊先5選

せっかく志摩スペイン村に行くなら、宿泊してゆっくり楽しみたいですよね。パーク周辺のおすすめホテルを5つご紹介します!

1. ホテル志摩スペイン村【パーク直結で超便利!】

口コミ評価:★4.46(楽天トラベル)

施設名 ホテル志摩スペイン村
郵便番号 517-0212
住所 三重県 志摩市磯部町坂崎
アクセス 伊勢自動車道伊勢西ICより約40分
近鉄鵜方駅より三交バスにて約13分
駐車場 有り 170台 先着順 無料
おすすめポイント
パルケエスパーニャに直結!歩いてすぐ入園できます
南スペインの優雅な雰囲気が漂うリゾートホテル
スペイン料理と伊勢志摩の食材を使った絶品料理
天然温泉「ひまわりの湯」でゆったり
まこも
まこも

「朝イチから遊べるし、疲れたらすぐ部屋に戻れるのが最高!」という声多数。パークを満喫したいならここが一番です。

2. 都リゾート 奥志摩 アクアフォレスト【自然に囲まれた癒しの空間】

口コミ評価:★4.23(楽天トラベル)

施設名 都リゾート 奥志摩 アクアフォレスト
郵便番号 517-0604
住所 三重県 志摩市大王町船越3238-1
アクセス 近鉄賢島駅よりシャトルバスで25分
伊勢神宮から車で50分
志摩スペイン村オフィシャルホテル
★プレミアムパス有★車25分
駐車場 有り 屋内96台 屋外134台 無料
予約不要 バイクは屋内で安心です。
おすすめポイント
英虞湾の絶景が楽しめる
天然温泉あり
ペット同伴可能なコテージあり(わんちゃん連れに嬉しい!)
天文館で星空観察もできる
まこも
まこも

「自然の中でリフレッシュできて、志摩スペイン村にも近い。バランスが最高!」と家族連れに人気です。

3. クインテッサホテル伊勢志摩【コスパ重視ならココ!】

口コミ評価:★4.17(楽天トラベル)

施設名 クインテッサホテル伊勢志摩
郵便番号 517-0501
住所 三重県 志摩市阿児町鵜方1210-1
アクセス 車:伊勢西ICを降り伊勢道路&国道167号経由で約45分
電車:近鉄鵜方駅(特急停車駅)から徒歩約12分
駐車場 有り 普通車70台 無料 先着順
※トラック・バスは事前予約制(有料・不可の場合有)
おすすめポイント
人気の朝食ブッフェ
大浴場・サウナあり(特にサウナが高温で好評!)
鵜方駅とホテル間の無料送迎あり
ビジネスホテル並みの価格帯でリゾート気分
まこも
まこも

「コスパ最高!サウナが本格的で、志摩スペイン村で遊んだ後の疲れが吹き飛びました」というサウナーからの声も。

4. THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 賢島【大人の隠れ家リゾート】

口コミ評価:★4.8以上(楽天トラベル)

施設名 THE HIRAMATSU
HOTELS & RESORTS 賢島
郵便番号 517-0501
住所 三重県 志摩市阿児町鵜方3618-52
アクセス 近鉄志摩線 賢島駅から車で 約15分
駐車場 有り 10台 無料 予約不要
おすすめポイント
ラグジュアリーな大人向けリゾート
フレンチの名店「ひらまつ」のレストラン
英虞湾を一望できる絶景
全室スイート仕様
まこも
まこも

「記念日や特別な旅行におすすめ。料理が本当に素晴らしい!」と、カップルや夫婦旅行に人気。お子様連れというより、大人のための上質な滞在が楽しめます。

5. 賢島宝生苑【伊勢志摩サミット開催の老舗旅館】

口コミ評価:★4.3(楽天トラベル)

 

 

 

 

施設名 賢島宝生苑
郵便番号 517-0502
住所 三重県 志摩市阿児町神明718-3
アクセス 近鉄賢島駅下車 徒歩7分
無料送迎バス3分
伊勢自動車道 伊勢西ICより約40分
駐車場 有り 乗用車121台 無料
おすすめポイント
2016年伊勢志摩サミットの際、各国首脳が宿泊した由緒ある旅館
英虞湾を望む絶景露天風呂
伊勢海老・アワビなど伊勢志摩の海の幸を堪能
和の心でおもてなし
まこも
まこも

「日本らしいおもてなしと料理の質が素晴らしい。志摩スペイン村で遊んだ後、和の癒しでリラックスできました」と海外からの観光客にも人気です。

まとめ:【完全ガイド】志摩スペイン村アトラクション人気ランキングTOP10!怖さ別・待ち時間・おすすめ

志摩スペイン村は、絶叫好きもまったり派も、小さなお子さんから大人まで楽しめる、本当にバランスの良いテーマパークです。

人気ランキングまとめ

  • 1位ピレネーは絶対に外せない絶叫の王様
  • ドンキホーテ冒険の旅は家族連れの定番
  • スプラッシュモンセラーは夏に最高の爽快系

怖さ別の選び方

  • 絶叫好き:ピレネー、グランモンセラー、アイアンブル
  • 初心者:キディモンセラー、スプラッシュモンセラー
  • 苦手な人:ドンキホーテ、フェリスクルーズ、くるみわり人形

待ち時間を短縮するポイント

  • 平日や開園直後を狙う
  • 公式アプリでリアルタイム確認
  • ショー・パレードタイムを活用
  • 雨の日は意外と狙い目!

2025年で30周年を迎える志摩スペイン村。アトラクションだけでなく、本格的なフラメンコショーやパレード、スペイン料理も楽しめます。

周辺には素敵なホテルも充実しているので、ぜひ宿泊してゆっくり楽しんでくださいね。

特に「ホテル志摩スペイン村」に泊まれば、翌日は開園と同時に入園できるので、人気アトラクションをほぼ待ち時間なしで乗れちゃいます。これ、かなりの裏ワザですよ!

また、夜のライトアップも見逃せません。特にガウディカルーセルは、夜になると幻想的にライトアップされて、昼間とはまったく違う表情を見せてくれます。「きっとパルケエスパーニャ」のワルツアレンジBGMが流れる中、光り輝くメリーゴーランドに乗る…これがもう、本当にロマンチックなんです。

出典:志摩スペイン村公式ページ

志摩スペイン村アトラクションQ&A

最後に、よくある質問をまとめておきますね。

Q1:一番人気のアトラクションは? A:断トツで「ピレネー」です。世界最長級のインバーテッドコースターで、外国人観光客も「日本まで乗りに来る価値がある」と絶賛しています。

Q2:小さい子供でも楽しめるアトラクションは? A:ドンキホーテ冒険の旅、フェリスクルーズ、くるみわり人形イルミネーションライド、ガウディカルーセルなど、身長制限なしのアトラクションがたくさんあります!

Q3:妊娠中でも乗れるアトラクションは? A:ドンキホーテ冒険の旅、フェリスクルーズ、ハビエル城博物館などが利用可能です。ただし体調と相談しながら楽しんでくださいね。

Q4:雨の日でも楽しめる? A:むしろ雨の日は狙い目!屋内型アトラクションが充実しているので、天候を気にせず遊べます。しかも混雑も少なめ。

Q5:身長制限がないアトラクションは? A:ドンキホーテ冒険の旅、フェリスクルーズ、くるみわり人形、ガウディカルーセル、フィエスタトレイン、トマティーナ、アルカサルの戦い、オバケハンター3D(4歳以上)など、小さなお子さんでも楽しめるアトラクションが豊富です。

Q6:待ち時間が一番長いのは? A:やはり「ピレネー」です。平日でも30〜60分、GWや夏休みなど繁忙期には90分を超えることも。開園直後か夕方が狙い目ですよ。

Q7:ジェットコースターは全部で何種類? A:主要なコースターは4種類です。

  • ピレネー(吊り下げ式)
  • グランモンセラー(岩山コースター)
  • アイアンブル(屋内型)
  • キディモンセラー(キッズコースター)

Q8:夜のライトアップが綺麗なアトラクションは? A:ガウディカルーセルとフィエスタトレインがおすすめ!特にナイター営業日(GW・夏休み等)の夜は、園内全体がライトアップされて幻想的な雰囲気になります。

アトラクション体験者の口コミ・感想ピックアップ

実際に乗った人たちのリアルな声を集めてみました。

ピレネーの感想

「外国人も絶賛する世界最大級のインバーテッドコースター。海外のマニアに日本まで乗りに行く価値があると言わしめるワールドクラスのジェットコースター」(X/Twitterより)

「スペイン村、ピレネーめっちゃ良かった。思ったよりかなり本格的だったわ」(X/Twitterより)

ドンキホーテ冒険の旅の感想

「ドンキホーテ冒険の旅が好き過ぎて、脳内でBGM流しただけで泣きそう。周回したいくらい大好き」(X/Twitterより)

「ドンキホーテ冒険の旅、ものすごく既視感のあるライドシステムでした。実家のような安心感」(X/Twitterより)

フェリスクルーズのBGMへの評価

「空いてるし、音楽がどれもよかった。パレードの曲も良かったし、いちばん好きなのはフェリスクルーズの音楽。かっこよすぎる」(X/Twitterより)

「ここの場所で流れる優しいピアノのBGMが大好きなんだけど曲名知りたいしサントラ売ってたら買いたい…」(X/Twitterより)

アルカサルの戦いの周回報告

「志摩スペイン村はアルカサルの戦いに脳死で無限に周回してたという小学校の修学旅行の思い出」(X/Twitterより)

「アルカサルの戦い、どの敵が何点なのか分かんなくて苦戦した。計3回やったけど、着実に得点上がっていってハマりそう。多分時間あったら一日これ周回できる」(X/Twitterより)

「アルカサルの戦いは理論値狙うの楽しい上にちゃんと待ち時間0分だから周回しやすい神ゲーだぞ」(X/Twitterより)

トマティーナのスタッフ対応

「志摩スペイン村のトマティーナ パンフレット記載の説明文からは予想できない激しさがあってめちゃくちゃ面白い。スペイン村来たらとりあえず乗ってほしい」(X/Twitterより)

「係員さんに『お好きなトマトにお乗り下さい』って平然と言われてかなりウケてしまった」(X/Twitterより)

こうやって見ると、みんな本当に楽しんでるのが伝わってきますよね。特にアルカサルの戦いの「周回勢」が多いのが面白い(笑)。

知っておくと得する豆知識

最後に、志摩スペイン村をもっと楽しむための豆知識をいくつかご紹介します。

1. フェリスクルーズの船には地名がついている

フェリスクルーズの各船には、スペインの地名がついています。乗ったら屋根のところをチェックしてみてください。「コルドバ」「バレンシア」など、スペインの都市名が書かれていますよ。

2. くるみわり人形がスペイン村にある理由

「なんでスペイン村なのにくるみわり人形?」と思いますよね。実は、チャイコフスキーのバレエ「くるみ割り人形」の劇中に「スペインの踊り(チョコレートの踊り)」という場面があるんです。だからスペイン村に登場しているんですよ!

3. トマティーナの由来

トマティーナは、スペイン・バレンシア州で毎年8月に行われる「ラ・トマティーナ(トマト祭り)」がモチーフ。よく見ると屋根のあたりに投げつけられたトマトの跡があったり、至るところにトマトが!細かい再現がすごいんです。

4. ハビエル城博物館の秘密

この博物館、実はフランシスコ・ザビエルの生家を実物と同じサイズで再現しています。日本にキリスト教を伝えた宣教師の歴史を、建物の迫力とともに体感できる貴重なスポットなんです。

5. アイアンブルは何度乗っても新しい発見がある

ストーリー性のあるアイアンブルは、一度乗っただけでは気づかない細かい演出がたくさん。「物語の細部まで知りたくなって、思わず何度も乗りたくなってしまう」という口コミも。リピーターが多いのも納得です。

さあ、志摩スペイン村へ出かけよう!

いかがでしたか?志摩スペイン村のアトラクション、思った以上に充実していて魅力的でしょう?

絶叫好きには世界レベルのピレネー、家族連れには安心のドンキホーテ冒険の旅、カップルには夜のガウディカルーセル…誰が行っても楽しめる、本当にバランスの良いテーマパークなんです。

しかも、ほとんどのアトラクションに屋根があるので、雨の日でも安心。むしろ雨の日は空いていて狙い目だったりします。

事前準備のチェックリスト

  • ✅ 公式アプリをダウンロード
  • ✅ チケットを事前購入(アソビュー・JTBなどで割引あり)
  • ✅ 混雑予想をチェック
  • ✅ 乗りたいアトラクションをリストアップ
  • ✅ ショー・パレードのスケジュール確認
  • ✅ 宿泊する場合はホテル予約

この記事を参考に、あなたも志摩スペイン村で最高の1日を過ごしてくださいね。

「どのアトラクションから乗ろうかな」「待ち時間はどのくらいかな」と迷ったら、またこの記事を見返してください。きっとあなたの志摩スペイン村旅行が、もっと楽しく、もっとスムーズになるはずです!

まこも
まこも

それでは、¡Que te diviertas!(楽しんできてね!)

【この記事のポイント総まとめ】

人気No.1はピレネー:世界最長級の絶叫コースター、待ち時間は平日30〜60分

家族連れにおすすめ:ドンキホーテ冒険の旅、フェリスクルーズ、身長制限なし

怖さで選ぶなら:ピレネー(★5)、グランモンセラー(★4)、スプラッシュモンセラー(★3)

待ち時間攻略:開園直後、ランチタイムずらし、ショータイム狙い、公式アプリ活用

雨の日も安心:屋内アトラクション充実、むしろ空いていて狙い目

宿泊するなら:ホテル志摩スペイン村が直結で超便利、他にも素敵なホテルが多数

コメント

タイトルとURLをコピーしました