本ページはプロモーションが含まれています
関東

【完全ガイド】としまえんハリーポッター周辺のおすすめホテル!東京宿泊で失敗しない選び方

執筆時点の情報のため、最新の情報は公式サイトでご確認ください

「ハリーポッターの世界に浸りたい!」そんな夢を叶えてくれる場所が、2023年6月に東京都練馬区のとしまえん跡地にオープンしました。その名も「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」!

ロンドンに次いで世界で2番目となるこの施設は、映画「ハリー・ポッター」シリーズで実際に使用されたセットや小道具、衣装などが展示されていて、まさに魔法の世界を体験できる夢のような場所なんです。94年もの歴史があった遊園地「としまえん」の跡地に誕生したということもあり、多くの人にとって特別な意味を持つスポットでもありますよね。

でも、いざ行こうと決めて宿泊先を探し始めると…「あれ?周辺にホテルがない!」「どこに泊まればいいの?」と困ってしまう方がとても多いんです。実は豊島園駅周辺は閑静な住宅地なので、駅のすぐ近くにはホテルがほとんどないんですよね。

私も初めて行ったときは、ホテル探しに本当に苦労しました。検索しても出てくるのは遠いホテルばかりで、「これって本当にアクセス便利なの?」と不安になったものです。

ホテル名 おすすめポイント スタジオツアー
へのアクセス
料金目安
2名1室・素泊まり時)
ホテル
カデンツァ東京
練馬・光が丘エリアの
静かな環境、
駐車場完備
「光が丘駅」→
都営大江戸線で「豊島園駅」
11,300円〜
ホテル
メトロポリタン
池袋
池袋駅西口徒歩3分・
アクセス抜群&
ラグジュアリー感あり
池袋駅→
西武池袋線「豊島園行き」
(約15〜17分)
16,952円〜
スーパーホテル
Premier
池袋天然温泉
池袋駅近くで
天然温泉付き、
荷物預かりサービス
もあり安心
池袋駅→
西武池袋線「豊島園行き」
(約15〜17分)
10,700円〜
サンシャイン
シティプリンス
ホテル
サンシャインシティ
直結。ファミリーや
イベント利用に最適
池袋駅→
西武池袋線「豊島園行き」
(約15〜17分)
12,042円〜
センチュリオン
ホテル池袋
池袋駅東口徒歩3分、
モダンなデザイン&
コスパ良好
池袋駅→
西武池袋線「豊島園行き」
(約15〜17分)
11,509円〜
フレックステイ
イン江古田
江古田駅徒歩5分・
キッチン付きの
長期滞在向けホテル
江古田駅→
西武池袋線池袋駅→
西武豊島線「豊島園行き」
8,798円〜

そこで今回は、としまえんのハリーポッタースタジオツアーに行く予定の皆さんに向けて、実体験も交えながらアクセス抜群のおすすめホテルを厳選してご紹介します!東京での宿泊先選びに悩んでいる方、遠方から来る予定の方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

執筆時点の情報のため、最新の情報は公式サイトでご確認ください

【完全ガイド】としまえんハリーポッター周辺のおすすめホテル!東京宿泊で失敗しない選び方

まこも
まこも

ホテルを選ぶ前に、まずは豊島園駅までのアクセスを確認しておきましょう。これを知っておくだけで、どのエリアのホテルが便利なのかがグッとわかりやすくなりますよ!

東京駅からのおすすめルート、実は2つある!

遠方から来る方の多くは、新幹線で東京駅に到着しますよね。そこから豊島園駅までのルートは、大きく分けて2つあるんです。

①JR&都営大江戸線ルート(初心者向け・わかりやすい!)

  • 所要時間:約35〜40分
  • 運賃:大人520円
  • ルート:東京駅→大手町駅(徒歩5分)→春日駅(都営三田線で移動)→都営大江戸線に乗り換え→練馬駅→豊島園駅(2駅・約3分)

このルートの良いところは、乗り換えが比較的少なくてわかりやすいこと!東京の地下鉄に慣れていない方でも、迷いにくいルートです。大手町駅までは東京駅から地下通路で直結しているので、雨の日でも濡れずに移動できるのも嬉しいポイントですね。

②JR&西武線ルート(池袋経由・これが個人的に超おすすめ!)

  • 所要時間:約35〜40分
  • 運賃:大人490円
  • ルート:東京駅→池袋駅(JR山手線・約20分)→練馬駅(西武池袋線・約10分)→豊島園駅(西武豊島線・約2分)

実は私、断然こちらのルートをおすすめしたいんです!理由は3つあります。

まず1つ目は、池袋駅がハリーポッターを意識した装飾になっていること。ホームに着いた瞬間から「あ、ハリポタの世界だ!」とテンションが上がるんですよ。旅の始まりからワクワクできるって、本当に大事だと思いませんか?

2つ目は、西武線ではハリーポッターのラッピング電車が走っていること。運が良ければ実際に乗れるかもしれません!私が行ったときは残念ながら普通の電車でしたが、ホームで待っているときにラッピング電車を見かけただけでもテンションが上がりました。ハリポタオタクの私としては、これを見られただけでも西武線ルートを選んで大正解だったと思っています!

そして3つ目は、料金が30円安いこと。たかが30円、されど30円ですよね(笑)。その分、スタジオツアー内でバタービールでも飲んじゃいましょう!

混雑状況も事前にチェックしておこう

スタジオツアーはチケット制で入場者数を調整しているため、チケットさえあれば入場できないということはありません。でも、やっぱり空いている時間帯の方が快適に見学できますよね。

一般的に、平日の午前中や夕方以降は比較的空いています。特に、火曜日から木曜日の開園直後(午前9:00〜11:00頃)は、比較的スムーズに見学できる可能性が高いです。

逆に、週末や祝日の正午前後(午前11:00〜午後13:00頃)は、混雑のピークとなることが多いので要注意。人気のある時期はチケットがすぐに売り切れてしまうこともあるので、早めの予約がおすすめですよ!

【エリア別】としまえん周辺おすすめホテル10選!実体験も交えてご紹介

それでは、エリアごとにおすすめのホテルを詳しくご紹介していきますね。私が実際に宿泊したホテルや、友人から聞いた情報も交えてお伝えします!

【豊島園駅直近エリア】とにかく近くに泊まりたい派はここ

ホテルカデンツァ東京

地域密着型のサービスを提供しているホテルで、練馬産の新鮮な食材を使用したメニュー開発など、地元とのつながりを大切にしているんです。チェーンホテルにはない温かみがあって、落ち着いた雰囲気で過ごせますよ。

施設名 ホテルカデンツァ東京
郵便番号 179-0075
住所 東京都 練馬区高松5-8-20
アクセス 都営地下鉄大江戸線「光が丘」下車徒歩約15分。
駐車場 地下駐車場完備 宿泊利用時1泊1000円(税込)
入庫時間 7:00〜26:00(出庫24時間可能)
  • 料金目安:約6,000円〜
  • アクセス:都営大江戸線「光が丘駅」から徒歩約15分、そこから豊島園駅まで約5分
  • おすすめ度:★★★★☆
まこも
まこも

光が丘駅から徒歩15分というと少し遠く感じるかもしれませんが、バスも出ているので実際にはそこまで不便ではありません。アクセスも比較的便利で、コスパも良好なので、予算を抑えたい方にはおすすめです。

ホテルノエル

練馬駅から徒歩5分という、スタジオツアーに最も近い立地のホテルです!3つ星ホテルなので、セキュリティやサービスは問題なく、レトロな雰囲気が魅力的。

施設名 ホテルノエル
郵便番号 176-0012
住所 東京都 練馬区豊玉北5-20-8
アクセス 練馬駅より徒歩約3分
駐車場 有り 1台 1500円(税込み/泊)
要予約
  • 料金目安:約18,000円〜
  • アクセス:西武池袋線、大江戸線、副都心線、練馬駅より徒歩5分以内
  • おすすめ度:★★★★★
まこも
まこも

少し値段は張りますが、「疲れてもすぐにホテルに戻れる」「荷物を預けておける」という安心感は何物にも代えがたいものがあります。特に、小さなお子さん連れやご高齢の方と一緒の場合は、この近さが本当に助かるはずです。

【池袋駅周辺エリア】選択肢豊富で迷うほど!私の一番おすすめエリア

池袋は宿泊施設が豊富で、西武線への乗り換えもスムーズ。しかも駅自体がハリーポッター仕様になっているので、旅の雰囲気を盛り上げてくれます!個人的には、池袋エリアが一番おすすめですね。

ホテルメトロポリタン池袋

私が実際に宿泊したのがこのホテルです!駅直結なので、本当に迷うことがありません。「どっちに行けばいいんだっけ?」という心配が一切ないって、旅行中のストレスを大幅に減らしてくれるんですよね。

まこも
まこも

池袋駅から豊島園駅までは西武線で約17分とアクセスも抜群。朝、ゆっくり準備してもスタジオツアーの入場時間に余裕で間に合います。

施設名 ホテルメトロポリタン
郵便番号 171-8505
住所 東京都 豊島区西池袋1-6-1
アクセス 池袋駅西口より徒歩3分、東京駅より地下鉄で17分、
羽田空港へのリムジンバス(有料)がホテル正面玄関にて発着します。
駐車場 有 1泊につき1台2500円
  • 料金目安:約18,000円〜
  • アクセス:JR池袋駅メトロポリタン改札より徒歩1分
  • おすすめ度:★★★★★
まこも
まこも

少し高級ですが、信頼できるホテルなので安心して休むことができました。部屋も清潔で広々としていて、スタジオツアーで疲れた体をしっかり癒せましたよ。朝食ビュッフェも美味しくて、種類が豊富なのも嬉しかったです。

スーパーホテルPremier池袋天然温泉

2022年10月にオープンしたばかりの新しいホテルで、これが本当におすすめなんです!何が良いって、天然温泉の大浴場があること!スタジオツアーでたくさん歩いた後に温泉に浸かれるなんて、最高じゃないですか?私の友人がここに泊まったんですが、「足の疲れが嘘みたいに取れた」と絶賛していました。

施設名 スーパーホテルPremier池袋天然温泉
郵便番号 171-0014
住所 東京都 豊島区池袋2-64-6
アクセス 池袋駅より徒歩5分
駐車場 駐車場はご用意がございません。
周辺のコインパーキングをご利用くださいませ。
  • 料金目安:約6,000円〜
  • アクセス:池袋駅徒歩5分
  • おすすめ度:★★★★★
まこも
まこも

まだ新築なので設備も綺麗で、気持ちよく泊まることができます。子連れの家族にもおすすめで、価格も比較的リーズナブル。コスパ重視の方には特におすすめしたいホテルです!

サンシャインシティプリンスホテル

周辺には水族館やショッピング施設があるので、ハリーポッター以外の観光も楽しみたい方にぴったり。高層階からの夜景も魅力で、特にカップルにおすすめです。

施設名 サンシャインシティプリンスホテル
郵便番号 170-8440
住所 東京都 豊島区東池袋3-1-5
アクセス 地下鉄有楽町線東池袋駅6・7番口徒歩3分
JR池袋駅東口徒歩8分
首都高 東池袋IC直結
駐車場 入庫から24時間まで2,000円/台 でご利用いただけます。
※途中出入庫再精算※予約不可
  • 料金目安:約12,000円〜
  • アクセス:池袋駅東口から徒歩で約8分、地下鉄有楽町線東池袋駅6・7番口から徒歩で約3分
  • おすすめ度:★★★★☆
まこも
まこも

「今日はハリーポッター、明日はサンシャイン水族館」なんていうプランも立てやすいですよね。家族連れでも楽しめるホテルで、池袋観光を満喫したい方にはとても良い選択肢だと思います。

センチュリオンホテル池袋

複数名での宿泊に適した客室があるので、グループ旅行や子連れでも利用しやすいホテルです。1階にコンビニ、2階にファミリーレストランがあり、朝食に困らないのが助かりますよね。

施設名 センチュリオンホテル池袋
郵便番号 170-0013
住所 東京都 豊島区東池袋1-8-9
アクセス 池袋駅東口・パルコ側方面より徒歩にて約3分
駐車場 有り(3,000円/日)
※サイズと収容制限がございますので
駐車場予約はお電話でのみ受付けております
  • 料金目安:約8,000円〜
  • アクセス:池袋駅東口から徒歩約3分
  • おすすめ度:★★★★☆
まこも
まこも

「朝、ホテルの朝食を食べ損ねた!」なんてときでも、すぐにファミレスに行けるのは本当に便利。特に小さなお子さん連れの場合、「子どもが急にお腹空いた!」ということもあるので、この立地はありがたいです。

【その他アクセス便利なエリア】穴場スポットもチェック

フレックステイイン江古田

客室にミニキッチンが備え付けられているのが最大の特徴!調理用具の無料レンタルも可能なので、長期滞在や、外食を控えたい方にはぴったりです。

施設名 フレックステイイン江古田
郵便番号 176-0006
住所 東京都 練馬区栄町8-6
アクセス 西武池袋線 江古田駅南口 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線 新江古田駅A2出口 徒歩7分
駐車場 有料1,630円/泊(長さ4.2m迄)
施設敷地外平置き(徒歩約5分)
※事前にお電話にてご予約下さい。
  • 料金目安:約4,500円〜
  • アクセス:西武池袋線江古田駅まで歩いて5分、西武有楽町線新桜台駅まで歩いて10分
  • おすすめ度:★★★☆☆
まこも
まこも

また、シモンズ製のマットレスを採用しているので、寝心地も抜群。大江戸線経由で行く予定の方には、立地的にもおすすめのホテルですよ。価格も4,500円〜とリーズナブルなので、予算を抑えたい一人旅にも良いですね。

ホテル選び、これだけは押さえておきたい3つのポイント

さて、ここからが本題です。としまえん周辺でホテルを選ぶとき、絶対に押さえておきたいポイントが3つあります。

ポイント①:乗り換え駅周辺がベスト!豊島園駅直近にこだわらなくてOK

最初は「豊島園駅の近くがいいよね」と思うかもしれませんが、実はそうでもないんです。豊島園駅周辺は住宅地なのでホテルの選択肢が少ないうえに、価格も高めなんですよね。

それよりも、池袋駅や練馬駅、光が丘駅といった乗り換え駅の周辺がおすすめ!特に池袋駅周辺は宿泊施設が充実していて、予算や目的に合わせて選べる選択肢がたくさんあります。しかも、池袋は観光やショッピングも楽しめるので、ハリーポッター以外の時間も充実させられるんですよ。

ポイント②:駅近は正義!これ、本当に大事です

スタジオツアー内は、想像以上に広いです。本当に、想像以上に!私も最初は「まあ、そんなに疲れないでしょ」と思っていたんですが、甘かったです(笑)。

ホグワーツの大広間、ダイアゴン横丁、9と3/4番線、禁じられた森…見どころがたくさんあって、気づいたら3〜4時間歩き回っていました。しかも、展示に夢中になっているとあまり疲れを感じないんですが、帰りの電車に乗った瞬間にドッと疲れが…。

だからこそ、駅から近いホテルを選ぶことで、疲れた体に鞭打って歩く距離を最小限にできるんです。「ホテルまであと10分…」と「ホテルまであと3分!」では、体感的に全然違いますよ。信じてください、駅近は正義です!

ポイント③:予算と目的に合わせて賢く選ぶ

家族旅行なのか、カップルでのデートなのか、友達との旅行なのか、一人旅なのか。目的によって最適なホテルは変わってきます。

例えば、子連れファミリーなら温泉があるホテルや、子ども用の椅子があるレストラン付きのホテルがおすすめ。カップルなら夜景が綺麗なホテルでロマンチックな時間を過ごすのもいいですよね。予算重視の一人旅なら、コスパの良いビジネスホテルでも十分快適に過ごせます。

【実体験】絶対に知っておきたい!スタジオツアー攻略の10ヶ条

さて、ホテルの情報をたっぷりお伝えしたところで、ここからは実際にスタジオツアーを訪れた私の経験から、「これは知っておいてほしい!」というポイントをお伝えします。

当日後悔しないための10のアドバイス

1. 施設内はとにかく歩き回る!運動だと思って覚悟していく

これ、本当に声を大にして言いたいです。私、最初は「映画のセットを見るだけでしょ?そんなに歩かないよね」と思っていたんですよ。でも、実際に行ってみたら…甘かった!想像の3倍は歩きました(笑)。

スタジオツアー内は本当に広くて、見どころも盛りだくさん。しかも、一つ一つの展示が面白いから、つい立ち止まって見入ってしまうんですよね。気づいたら3時間以上歩き回っていました。

2. スニーカーは絶対!おしゃれな靴は諦めよう

1番とも関連しますが、靴選びは本当に大事です。「せっかくの旅行だから、おしゃれな靴で行きたい」という気持ち、とってもわかります。でも、ここは我慢してスニーカーにしましょう!

私の友人が、可愛いブーツで行って大後悔していました。「途中から足が痛すぎて、展示に集中できなかった」と…。せっかくの魔法の世界を楽しむために、履き慣れたスニーカーで行くことを強くおすすめします。

3. 全部しっかり見るなら、6時間はかかると思っておこう

公式には所要時間3〜4時間とされていますが、これは結構急ぎ足で見た場合の時間だと思います。写真を撮ったり、展示をじっくり読んだり、カフェで休憩したりしていると、あっという間に6時間経っていました。

特にハリーポッターが大好きな方なら、一つ一つの展示に感動して、気づいたら閉館時間…なんてこともあり得ます。時間には余裕を持って訪れることをおすすめしますよ。

4. トイレや椅子を見つけたら、迷わず休憩を挟もう

施設内は広いので、「次のトイレまでどのくらいかな?」と不安になることがあります。トイレや休憩スペースを見つけたら、「まだ大丈夫」と思っても、一度立ち寄っておくのがおすすめ

特に、子連れの場合は要注意です。「トイレ行きたい」と言われたときに、すぐに行ける場所にいるとは限りませんからね。

5. 映画を少しでも見ておくと、感動が10倍になる!

映画を見ずに行っても楽しめますが、見ておくと感動が全然違います!「あ、これハリーが使ってた杖だ!」「ここでロンとハーマイオニーが…」なんて思い出しながら見ると、本当にテンションが上がるんですよ。

時間がない方は、最低限「ハリー・ポッターと賢者の石」だけでも見ておくことをおすすめします。シリーズの始まりなので、主要キャラクターや世界観がわかりますよ。

6. レストランは高いけど、絶対行くべき!

施設内の途中にあるレストラン「バックロットカフェ」は、正直言って少し高いです。でも、ロイヤルホスト監修で映画の世界を再現しているメニューは、ここでしか食べられない特別なもの!

私が食べたホグワーツの寮をイメージしたプレートは、見た目も可愛くて味も美味しくて、大満足でした。せっかく来たんだから、ここは奮発しちゃいましょう!

7. 杖やローブがあると、写真映えが全然違う!

これは必須ではありませんが、あるとより楽しめます。公式グッズは高いので、ネットで安く買っておくのもありだと思います。

実際、多くの来場者がローブや杖を持って写真を撮っていて、とても楽しそうでした。私も次回は絶対に持って行こうと心に決めています(笑)。

8. 豊島園駅周辺は住宅地!騒がないように気をつけよう

これ、意外と忘れがちなんですが大事なポイントです。豊島園駅周辺は閑静な住宅地で、施設内から実際に家が見えてしまうほど近いんです。

特に夜遅くにホテルに向かう場合や、早朝に駅に向かう場合は、大声で話したりしないよう注意しましょう。マナーを守って、地元の方々との良い関係を保ちたいですね。

9. ホテルは値段より駅チカ・迷わないこと優先!

これは本当に声を大にして言いたいポイントです。「少しでも安いホテルに…」という気持ちもわかりますが、疲れているときに「ホテルどこだっけ?」「まだ着かないの?」となるストレスは、値段差以上に大きいんです。

私は駅直結のホテルに泊まったおかげで、本当に楽でした。友人は少し離れたホテルに泊まって、「疲れているのに歩くのがつらかった」と言っていました。

10. ハリポタ好きは絶対に池袋駅経由で!ホームがハリポタの世界♡

最後に、これはハリーポッターファンの方への特別なおすすめです。池袋駅の西武線ホームは、ハリーポッターを意識した装飾になっていて、写真スポットとしても最高なんです!

しかも、運が良ければハリーポッターのラッピング電車に乗れるかもしれません。私は残念ながら乗れませんでしたが、ホームで見かけただけでもテンションが上がりました。西武線を使うルートを選んで、本当に良かったと思っています。

チケット情報もしっかり確認しておこう【2025年4月以降】

せっかくなので、最新のチケット情報もお伝えしておきますね。2025年4月1日から価格改定されているので、予算を立てる際の参考にしてください。

一般チケット

  • 大人:7,000円(税込)
  • 中人(中学生・高校生):5,800円(税込)
  • 小人(4歳〜小学生):4,200円(税込)

イブニングチケット(お得!)

  • 大人:5,000円(税込)
  • 中人:4,150円(税込)
  • 小人:3,000円(税込)

イブニングチケットは2025年3月〜6月入場分が対象で、かなりお得です!運営カレンダーで対象時間を確認してみてくださいね。

パッケージチケット(デジタルガイド+ガイドブック付き)

  • 大人:10,400円(税込)
  • 中人:9,300円(税込)
  • 小人:7,800円(税込)

より深く楽しみたい方には、パッケージチケットがおすすめ。デジタルガイドでは、映画制作時の興味深い事実や、ここでしか見られないメイキング映像、キャストやクルーのインタビューなどを楽しむことができます。

まこも
まこも

日本語だけでなく、英語、中国語、韓国語、台湾華語にも対応しているので、外国人の友人と一緒に行く場合にも便利ですよ。

ガイド付きツアー(特別な体験を!)

  • 大人:12,500円(税込)
  • 中人:11,300円(税込)
  • 小人:9,700円(税込)

専属スタッフによるガイドで巡るツアーで、日本語のみの対応です。より詳しい解説を聞きながら回りたい方におすすめ!

スタジオツアーの見どころ、これだけは押さえておこう!

最後に、スタジオツアーの魅力を少しだけご紹介しますね。

映画の本物のセットが見られる!

ホグワーツの大広間、ダイアゴン横丁、9と3/4番線など、映画でお馴染みの場所を忠実に再現。実際に使われた衣装や小道具も展示されていて、映画の世界に入り込んだような感覚を味わえます。

特に大広間は圧巻の大きさで、初めて見たときは思わず「うわぁ…」と声が出てしまいました。あの長いテーブルや、天井に浮かぶロウソクを実際に見られるなんて、夢のようですよね。

参加型の展示が楽しすぎる!

グリーンスクリーン技術を駆使して、ニンバス2000などの有名なほうきに乗ってロンドンの上空を飛ぶシーンを撮影できる体験は、絶対にやってみてください!

映画の登場人物さながらの写真や動画を記念に残せます。これ、本当にSNS映えするので、友達に自慢できますよ(笑)。

まこも
まこも

また、9と3/4番線に停車中のホグワーツ特急の車両に実際に乗り込んで、映画のワンシーンを再現した写真撮影もできます。コンパートメントで、ハリーやロン、ハーマイオニーになりきって撮影するのは、本当に楽しいですよ!

カフェで魔法の世界の味を体験

バックロットカフェやフロッグカフェでは、ハリーポッターの世界観を再現したメニューが楽しめます。特におすすめなのが、ハリーポッターの世界でお馴染みの「バタービール」!

甘くてクリーミーな味で、疲れた体に染み渡ります。映画で何度も見たあの飲み物を実際に飲めるなんて、感動ものですよね。

まとめ:【完全ガイド】としまえんハリーポッター周辺のおすすめホテル!東京宿泊で失敗しない選び方

としまえんのハリーポッタースタジオツアーは、映画ファンはもちろん、そうでない方でも感動できる本当に素晴らしい施設です。ただ、見学には3〜4時間(じっくり見れば6時間!)かかるため、想像以上に疲れます。だからこそ、ホテル選びが旅の満足度を大きく左右するんです。

私のおすすめホテルランキング

実体験を踏まえて、目的別におすすめホテルをまとめてみました!

総合1位:スーパーホテルPremier池袋天然温泉


コスパ最強!温泉で疲れを癒せて、新しくて綺麗。家族連れにも一人旅にもおすすめです。価格も約6,000円〜とリーズナブルで、池袋駅から徒歩5分という好立地。正直、迷ったらここを選んでおけば間違いないと思います。

信頼度1位:ホテルメトロポリタン池袋

駅直結で迷わない!少し値段は張りますが(約18,000円〜)、その分の価値は絶対にあります。疲れているときに「ホテルどこ?」と迷うストレスがゼロなのは、本当にありがたいです。私も実際に泊まって大満足でした。

予算重視派1位:フレックステイイン江古田

約4,500円〜という驚きの安さ!しかもミニキッチン付きで、長期滞在にも向いています。予算を抑えたい一人旅や、外食を控えたい方には最適ですね。

観光も楽しみたい派1位:サンシャインシティプリンスホテル

周辺に水族館やショッピング施設があるので、ハリーポッター以外の時間も充実させられます。高層階からの夜景も素敵で、カップルや家族連れにおすすめです。

最後に:魔法の世界を存分に楽しむために

ここまで長々と書いてきましたが、一番大事なのは「早めに予約すること」です!

人気のある時期はチケットもホテルもすぐに満室・売り切れになってしまいます。特に週末や祝日、夏休みなどの繁忙期は要注意。「来月行こう!」と思ったときには、もう希望の日程が埋まっているなんてこともよくあります。

私も最初に行こうと思った週末は、チケットもホテルも全て満室で、結局1ヶ月先の平日に変更することになりました。早めに計画を立てて、早めに予約するのが成功の秘訣ですよ!

持ち物チェックリストも忘れずに

最後の最後に、当日の持ち物チェックリストもお伝えしておきますね。

必須の持ち物

  • チケット(スマホの画面提示でOK)
  • スマホ(写真撮影に必須!充電器も忘れずに)
  • 歩きやすいスニーカー(これは本当に大事!)
  • 飲み物(水筒や蓋付きペットボトルなら持ち込み可能)
  • モバイルバッテリー(写真を撮りまくるので電池が切れやすい)

あると便利なもの

  • 羽織るもの(館内は冷房が効いている場所も)
  • エコバッグ(お土産がたくさん入ります)
  • 杖やローブ(写真映えします!)
  • 絆創膏(靴擦れ対策に)

持ち込み禁止のもの

  • 刃物類(カッターナイフ、ハサミなど)
  • 酒類
  • 外部の飲食物(密封できる飲み物はOK)
  • ペットや動物(盲導犬、介助犬、聴導犬を除く)
  • 三脚や一脚(自撮り棒は、短く持ち、頭より高く上げなければOK)

入館時に所持品検査があるので、事前にしっかりチェックしておきましょう。

周辺観光情報もちょっとだけ

ハリーポッター以外の時間も楽しみたい方へ。としまえん周辺にも意外と見どころがあるんですよ!

練馬区役所の展望台からは東京の景色を一望できますし、石神井公園では四季折々の自然を楽しめます。ボートや釣りもできるので、ゆっくりとした時間を過ごせますよ。

また、池袋駅周辺なら、サンシャイン水族館やポケモンセンターメガトーキョー、アニメイト本店など、エンターテイメント施設が充実しています。「1日目はハリーポッター、2日目は池袋観光」というプランもおすすめです!

子連れファミリーへのアドバイス

小さなお子さん連れで行く予定の方へ、最後にアドバイスを。

スタジオツアー内には授乳室が2箇所、おむつ替えスペースは全てのお手洗いに併設されています。ベビーカーでもスムーズに移動できるバリアフリー設計ですが、一部混雑するエリアではベビーカーを置いて見学する場所もあるので、抱っこ紐も持って行くと安心です。

レストランには子ども用椅子が用意されており、子ども向けのメニューも充実しています。ハリーポッターに出てくるキャラクターをモチーフにした盛り付けのお子様ランチは、ここでしか食べられない特別なメニューなので、ぜひ試してみてくださいね!

お子さんの年齢や体力に合わせて、無理のないスケジュールを立てることが大切です。「全部見なきゃ!」と焦らず、お子さんのペースに合わせて楽しむのが、家族みんなで良い思い出を作る秘訣ですよ。

さあ、魔法の世界へ出発!

長々と書いてきましたが、いかがでしたでしょうか?

としまえんのハリーポッタースタジオツアーは、映画の世界に本当に入り込んだような不思議な体験ができる、素晴らしい施設です。ホグワーツの大広間に立ったとき、ダイアゴン横丁を歩いたとき、ホグワーツ特急に乗り込んだとき…きっと、子どもの頃に映画を見て感じたあのワクワクが蘇ってくるはずです。

周辺にホテルが少なくて宿探しに苦労するかもしれませんが、この記事で紹介したホテルなら、どれを選んでもアクセス抜群で快適に過ごせると思います。

ホテル名 おすすめポイント スタジオツアー
へのアクセス
料金目安
2名1室・素泊まり時)
ホテル
カデンツァ東京
練馬・光が丘エリアの
静かな環境、
駐車場完備
「光が丘駅」→
都営大江戸線で「豊島園駅」
11,300円〜
ホテル
メトロポリタン
池袋
池袋駅西口徒歩3分・
アクセス抜群&
ラグジュアリー感あり
池袋駅→
西武池袋線「豊島園行き」
(約15〜17分)
16,952円〜
スーパーホテル
Premier
池袋天然温泉
池袋駅近くで
天然温泉付き、
荷物預かりサービス
もあり安心
池袋駅→
西武池袋線「豊島園行き」
(約15〜17分)
10,700円〜
サンシャイン
シティプリンス
ホテル
サンシャインシティ
直結。ファミリーや
イベント利用に最適
池袋駅→
西武池袋線「豊島園行き」
(約15〜17分)
12,042円〜
センチュリオン
ホテル池袋
池袋駅東口徒歩3分、
モダンなデザイン&
コスパ良好
池袋駅→
西武池袋線「豊島園行き」
(約15〜17分)
11,509円〜
フレックステイ
イン江古田
江古田駅徒歩5分・
キッチン付きの
長期滞在向けホテル
江古田駅→
西武池袋線池袋駅→
西武豊島線「豊島園行き」
8,798円〜

**個人的には、池袋駅周辺のホテル、特にスーパーホテルPremier池袋天然温泉かホテルメトロポリタン池袋を強くおすすめします。**予算に余裕があればホテルメトロポリタン、コスパ重視ならスーパーホテルという感じで選べば間違いないですよ。

早めに予約して、歩きやすい靴を履いて、映画を見て予習して…万全の準備で魔法の世界へ飛び込みましょう!

きっと、一生の思い出に残る素敵な体験ができるはずです。「ホグワーツ、ただいま!」という気持ちで、思いっきり楽しんできてくださいね。

それでは、良い旅を!そして、魔法の世界で素敵な時間をお過ごしください♪

Have a magical day!

【この記事のまとめ】

  • としまえん周辺でホテルを探すなら、池袋駅・練馬駅周辺がおすすめ
  • 特に池袋駅周辺は宿泊施設が豊富で、西武線への乗り換えもスムーズ
  • コスパ重視なら「スーパーホテルPremier池袋天然温泉」
  • 信頼度重視なら「ホテルメトロポリタン池袋」
  • 立地最優先なら「ホテルノエル」
  • スタジオツアーは3〜6時間かかるので、スニーカー必須
  • チケットもホテルも早めの予約がカギ!
まこも
まこも

この記事が、皆さんのとしまえんハリーポッター旅行のお役に立てれば嬉しいです。素敵な魔法の旅になりますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました