こんにちは!「なにわ淀川花火大会」、もう予定立ててますか?関西最大級の花火大会を、楽しめたら最高ですよね。
でも正直、ホテル探しって本当に大変じゃないですか?

「花火が見える部屋ってどうやって予約するの?」
「予約っていつから始まるの?」
「できるだけ安く泊まりたいんだけど…」
って悩みますよね。
| ホテル名 | おすすめポイント | 料金目安 (1泊2名) |
|---|---|---|
| キャノピーby ヒルトン大阪梅田 |
梅田ど真ん中のデザインホテル。 おしゃれな客室と 無料ラウンジが魅力。 |
¥30,000〜 ¥70,000 |
| コンラッド大阪 | 地上200mからの絶景が 楽しめるラグジュアリーホテル。 記念日ステイに最適。 |
¥70,000〜 ¥150,000 |
| ホテル阪急 インターナショナル |
全室高層階のラグジュアリー ホテル。クラシカルな雰囲気で 非日常感たっぷり。 |
¥40,000〜 ¥90,000 |
| ウェスティホテル 大阪 |
緑豊かな庭園ビューと広めの 客室が人気。梅田駅からの シャトルバスも便利。 |
¥35,000〜 ¥80,000 |
| アスティルホテル 十三プレシャス |
大浴場&サウナ付きで リフレッシュ。十三駅近くで 飲み歩きにも好立地。 |
¥10,000〜 ¥24,000 |
| ホテルプラザ オーサカ |
十三エリアの大型ホテル。 レストランも充実しており、 ファミリーや団体にも◎。 |
¥9,000〜 ¥22,000 |
| アートホテル 大阪ベイタワー |
全室高層階&夜景が自慢。 ユニバや海遊館への アクセス拠点にも便利。 |
¥14,000〜 ¥40,000 |
| コートヤード・ バイ・マリオット 新大阪ステーション |
新大阪駅目の前で新幹線利用に 最強。マリオット系の 安定したサービス。 |
¥25,000〜 ¥60,000 |
| 東横INN大阪 阪急十三駅西口1 |
十三駅から徒歩圏の定番ビジホ。 無料朝食付きで コスパ重視の大阪ステイに。 |
¥8,000〜 ¥14,000 |
| ベストウェスタン 大阪塚本 |
JR塚本駅すぐで大阪・神戸の 中間拠点に便利。全室シモンズ製 ベッドで快適。 |
¥7,000〜 ¥16,000 |
| ホテルビナリオ 梅田 |
大阪梅田エリアにあり観光・ 出張の拠点に最適。 和洋ブッフェ朝食も好評。 |
¥9,000〜 ¥22,000 |
| ホテルマイ ステイズ新大阪 |
新大阪駅から徒歩圏で、 新幹線利用に便利。 シンプルで使い勝手の良い客室。 |
¥8,000〜 ¥20,000 |
| アスティル ホテル新大阪 プレシャス |
大浴場・サウナ付きで リラックス。スタイリッシュな 内装で女性にも人気。 |
¥10,000〜 ¥24,000 |
| 新大阪 ステーション ホテル |
アットホームな雰囲気が魅力。 子連れ・女子旅にも 利用しやすい駅近ホテル。 |
¥10,000〜 ¥23,000 |
| ホテルモントレ 大阪 |
ヨーロッパ風の館内が フォトジェニック。 大阪駅徒歩圏で観光にも◎。 |
¥16,000〜 ¥40,000 |
そこで今回は、地元在住の私が徹底リサーチ!花火鑑賞プランのある高級ホテルから、1泊5,000円以下の穴場ホテルまで、全部まとめてみました。この記事を読めば、あなたにぴったりのホテルが絶対見つかりますよ!
淀川花火大会の基本情報
まず基本情報から。
開催日時:2025年は10月中旬 19:30〜20:40
打ち上げ場所:淀川河川敷(梅田会場・十三会場の2エリア)
例年との違い:通常は8月開催だけど、2025年は秋開催!
秋開催のメリットは、なんといっても涼しくて快適なこと。夏の蒸し暑さがないから、ホテルの部屋からも快適に観賞できます。ただし夜は少し冷えるので、テラスやバルコニーで見る場合は羽織るものを持っていきましょう。

観覧者数は例年約60万人。めちゃくちゃ混みます…!だからこそ、ホテルからゆったり見たり、ホテルに宿泊するのがおすすめなんです!
【超重要】予約はいつから?早めが絶対有利!
これ、みんなが一番知りたいことですよね。予約開始は例年6月中旬〜7月上旬です。ただしホテルによってバラバラなので、5月頃から目星をつけたホテルの公式サイトをこまめにチェックしましょう。
予約方法はホテルによって違います
公式サイトのみ:コンラッド大阪、キャノピーbyヒルトンなど
電話予約のみ:ホテル阪急インターナショナル(8/5 10:00〜受付開始)
楽天トラベル対応:アスティルホテル十三プレシャス、ホテルプラザオーサカなど

電話予約のホテルは、受付開始直後に殺到するので、開始時刻ちょうどに電話できるよう準備しておきましょう。私は去年、開始3分後に電話したら既に満室と言われました…(涙)
早期予約のメリット
- 10〜20%の早期割引が適用される場合がある
- 希望の部屋タイプ(高層階・リバービューなど)を確保できる
- 選択肢が豊富で比較検討できる
- 心理的余裕が持てる(これ大事!)

逆に直前予約だと、残ってる部屋は割高なプランばかり。しかも「花火が見えない南側の部屋」とか、条件の悪い部屋しか空いてないことが多いんです。
【花火鑑賞プランあり】おすすめホテル8選
ここからは本命。花火鑑賞プランがあって、確実に(または高確率で)花火が見えるホテルを紹介します。
1. キャノピーbyヒルトン大阪梅田
料金目安:3万円〜 予約:公式サイト専用ページ(楽天トラベルは不可) 花火の見え方:★★★★★
梅田の高層階から、まさに特等席で花火を一望!20階以上の「花火プレミアムビュールーム」または「花火ビュールーム」を選べます。
| 施設名 | キャノピーbyヒルトン大阪梅田 |
| 郵便番号 | 530-0011 |
| 住所 | 大阪府 大阪市北区大深町6-38 グラングリーン大阪 北館 |
| アクセス | JR大阪駅から徒歩約7分 |
| 駐車場 | 有(19台) <料金> 1泊(24時間)5,000円、 1時間 600円、以降30分毎に300円 |

特典としてボトルシャンパン付き。さらにオプションで、ルームサービスのスペシャルディナーセットも追加できます。「部屋で美味しいディナーを食べながら、シャンパン片手に花火鑑賞」なんて、もう最高じゃないですか?
2. コンラッド大阪
料金目安:3.3万円〜 予約:公式サイト専用ページ 花火の見え方:★★★★★
「地上200mのパノラマビューから花火を」というキャッチフレーズ通り、ここはもう別格の眺望です。全室が高層階だから、どの部屋でもある程度の眺めは期待できます。
| 施設名 | コンラッド大阪 |
| 郵便番号 | 530-0005 |
| 住所 | 大阪府 大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウェスト |
| アクセス | 大阪メトロ肥後橋駅、渡辺橋駅直結、 JR大阪駅~車で5分、大阪国際空港車で20分。 車寄せはフェスティバルタワーウエスト西側 |
| 駐車場 | 29台(フェスティバルシティーと共有) ご宿泊のお客様は入庫後24時間まで3,700円 |

花火鑑賞プランには、ボトルシャンパーニュ付き。フィットネスジムも無料で利用できて、オプションでルームサービスのスペシャルディナーも注文可能。公式サイトからレストランの花火鑑賞ディナーも予約できるので、「部屋からじゃなくて、レストランで食事しながら見たい」という方にもおすすめ。ラウンジからの鑑賞も可能という贅沢さです。
3. ホテル阪急インターナショナル
料金目安:1.1万円〜 予約:電話予約のみ(8/5 10:00〜受付開始) 花火の見え方:★★★★☆
口コミ評価★4.6(5,584件)という安定感。全室が高層階にあるのが魅力で、観光にも便利な立地です。
花火鑑賞プランは一泊夕食・朝食込み。夕食は5つのレストランから選べるという豪華さ(ただしレストランからは花火が見えないので注意)。客室内のミニバーも無料という太っ腹さ。
| 施設名 | ホテル阪急インターナショナル |
| 郵便番号 | 530-0013 |
| 住所 | 大阪府 大阪市北区茶屋町19-19 |
| アクセス | 阪急大阪梅田駅茶屋町口から徒歩約3分、 大阪メトロ御堂筋線中津駅4番出口から徒歩約3分、 JR大阪駅御堂筋口から徒歩約10分 |
| 駐車場 | 有 170台 3000円 |

26階以上の「リバービュー」「スイートルーム」、特に北西向きの客室が花火観賞にベスト。予約時に必ず「花火が見える部屋希望」と伝えましょう。梅田駅から徒歩3分というアクセスの良さも魅力。花火大会の翌日、大阪観光をする予定の方には特におすすめです。
4. ウェスティンホテル大阪
料金目安:1.6万円〜 予約:公式サイト 花火の見え方:★★★★★(会場目の前!)
なにわ淀川花火大会の会場の目の前という、これ以上ない立地。「見えやすさ」「迫力」はお墨付きです。毎年花火大会宿泊プランが用意されるのも、その自信の表れ。
| 施設名 | ウェスティンホテル大阪 |
| 郵便番号 | 531-0076 |
| 住所 | 大阪府 大阪市北区大淀中1-1-20 |
| アクセス | JR大阪駅→徒歩約7分 グラングリーン大阪ができてアクセスが便利に。 JR大阪駅桜橋口横⇔ホテル間無料送迎バスあり |
| 駐車場 | 有り 300台 2000円(1泊1台) 先着順 |

大阪駅から徒歩7分、無料シャトルバスもあります。高層階からの絶景を楽しめて、混雑を避けながら特別な時間を過ごせる、まさに「花火大会観賞の王道ホテル」です。
5. アスティルホテル十三プレシャス
料金目安:5,230円〜 予約:公式サイト・楽天トラベル 花火の見え方:★★★★☆
ここからはコスパ重視のホテル。このホテルの目玉は最上階テラスです!
| 施設名 | アスティルホテル十三 プレシャス |
| 郵便番号 | 532-0024 |
| 住所 | 大阪府 大阪市淀川区十三本町1-10-13 |
| アクセス | 阪急「大阪梅田駅」から阪急「十三駅」まで電車で3分! 西口より徒歩で約2分です! |
| 駐車場 | 提携駐車場あり |
プラン①:最上階テラスで観賞(特製お弁当付き)
プラン②:お部屋で観賞(特製お弁当付き、全ての花火が見えるわけではない)
プラン③:通常宿泊プラン(会場まで徒歩10分)

プラン①の最上階テラスは、当日は花火観賞プランの方のみ利用可能。屋上から見る花火は格別ですよ!「屋上テラスから花火が間近に見えて感動しました!」という口コミも多数。十三駅から徒歩5分、会場から徒歩10分という立地で、この料金はコスパ最強です。
6. ホテルプラザオーサカ
料金目安:3,900円〜 予約:公式サイト(6月中旬〜)・楽天トラベル 花火の見え方:★★★★☆
十三駅から徒歩5分、会場至近という最高の立地。口コミ評価★4.27(8,571件)という安定感もあります。注目は日帰りスペシャルディナー+屋上観覧プラン。ディナーは和食・中華・鉄板焼きから選べて、その後屋上に移動して花火を観覧する流れ。日帰りプランだから、宿泊費を抑えつつ特別な体験ができます。
| 施設名 | ホテルプラザオーサカ |
| 郵便番号 | 532-0025 |
| 住所 | 大阪府 大阪市淀川区新北野1-9-15 |
| アクセス | 阪急大阪梅田駅より十三駅まで約3分、 十三駅西口より徒歩5分 大阪駅よりタクシーで7分 新大阪駅よりタクシーで10分 |
| 駐車場 | 有り 70台 1,500円(先着順) |

もちろん通常プランで宿泊して、高層階のリバービュー客室から観賞するのもあり。予約時に「花火が見える部屋希望」と必ず伝えましょう。
7. アートホテル大阪ベイタワー
料金目安:6,458円〜 予約:公式サイト・楽天トラベル 花火の見え方:★★★☆☆(少し離れている)51階建ての高層ホテルで、地上200m超の展望レストランから淀川花火大会を望めます。夜景と花火を同時に楽しめる特別感が魅力。
| 施設名 | アートホテル大阪ベイタワー |
| 郵便番号 | 552-0007 |
| 住所 | 大阪府 大阪市港区弁天1-2-1 |
| アクセス | 地下鉄中央線/JR環状線「弁天町」駅より直結3分。 大阪万博会場まで大阪メトロで約13分! |
| 駐車場 | 有り:800台、1,500円(泊・先着順) |
・夕朝食ビュッフェ付き
・和食フレンチ会席付き
・オマール海老と国産牛付き
・国産牛グリルと朝食ビュッフェ付き

30階以上の「ベイビュールーム」「スカイフロア」が花火観賞におすすめ。ただし花火会場からは離れているので、「少し遠くても高い場所から見たい」という方向けです。
8. コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション
料金目安:1.5万円〜 予約:公式サイト 花火の見え方:★★☆☆☆(距離があり注意)
新大阪駅直結という抜群のアクセス。新幹線利用の方には特に便利です。
| 施設名 | コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション |
| 郵便番号 | 532-0003 |
| 住所 | 大阪府 大阪市淀川区宮原1-2-70 |
| アクセス | JR・地下鉄 新大阪駅より徒歩にて約1分 |
| 駐車場 | 有2000円(税込/泊:入庫後24時間迄) ※要予約 台数に限り有 ※2025年7月1日より3000円 |
レストランプラン:19階のbarでお料理と窓側席セット
鉄板焼きプラン:鉄板焼きとホテル内観覧席セット
ステイプラン:コートヤードルームでの宿泊、ドンペリ1本、特製オードブルのルームサービス
【安い!穴場!】会場徒歩圏内のコスパ抜群ホテル7選
「花火鑑賞プランは高すぎる…」「花火は会場で見るから、宿泊だけ安く抑えたい」という方のために、1泊1万円以下の穴場ホテルを紹介します。
1. 東横INN大阪阪急十三駅西口1
料金:5,250円〜 アクセス:十三駅徒歩1分、会場徒歩15分
東横INNならではの安定したサービス。無料朝食付きで、お部屋も明るく清潔感があります。一部の客室から花火が見えるという宿泊者の口コミもあり。予約時に「花火が見える部屋希望」と伝えてみる価値ありです。
| 施設名 | 東横INN大阪阪急十三駅西口1 |
| 郵便番号 | 532-0024 |
| 住所 | 大阪府 大阪市淀川区十三本町1-13-4 |
| アクセス | 梅田から阪急電車で一駅3分 阪急十三駅西改札口より徒歩5分 |
| 駐車場 | 有り 30台 1000円(税込み/泊) 予約不要 |

「花火大会の時に泊まりました!近くて便利でした」という口コミ通り、会場からホテルまでのアクセスは抜群。花火後の混雑を避けてすぐホテルに戻れるのが最大のメリットです。
2. ベストウェスタン大阪塚本
料金:4,500円〜 アクセス:塚本駅徒歩2分、会場徒歩15分
この記事で紹介する中で最安値!駅前なのに格安という、まさにコスパ最強ホテル。
全室にシモンズ製のマットレスを採用、加湿空気清浄機も完備と、安いだけじゃなく設備もちゃんとしています。一部の高層階客室、東から南東向きの窓から花火が見える場合もあるそう。
| 施設名 | ベストウェスタン大阪塚本 |
| 郵便番号 | 532-0026 |
| 住所 | 大阪府 大阪市淀川区塚本2-21-9 |
| アクセス | 新大阪駅から2駅 大阪駅(梅田)より1駅のJR塚本駅徒歩2分 宝塚・神戸方面へ直通電車あります |
| 駐車場 | 無し |

「淀川大花火の時には近くて便利なホテル!周りには居酒屋が多いのも◎」「駅前なのに格安でよかった!設備は少し古いけど、掃除は行き届いて清潔感がありました」と口コミも好評。予算を抑えたい方に超おすすめです。
3. ホテルビナリオ梅田
料金:5,040円〜 アクセス:中津駅徒歩3分、会場徒歩20分
梅田の中心地に位置する、アクセス抜群のホテル。全室にシモンズ製のベッドやオリジナル枕を使用していて、睡眠の質を重視しています。
| 施設名 | ホテルビナリオ梅田 |
| 郵便番号 | 531-0072 |
| 住所 | 大阪府 大阪市北区豊崎3-9-1 |
| アクセス | JR大阪駅御堂筋口より徒歩10分。 阪急大阪梅田茶屋町出口より8分。 地下鉄御堂筋線中津駅4番出口より徒歩3分。 |
| 駐車場 | 先着順24時間1500円 (高158cm幅185㎝長505㎝重1.6t未満) 入出庫7:00〜22:00 |

レディースフロアもあるので、女性一人旅でも安心。高層階・西向きの客室から花火が見える可能性があるので、予約時に確認してみましょう。
4. ホテルマイステイズ新大阪
料金:5,000円〜 アクセス:新大阪駅徒歩5分、会場徒歩15分
新大阪駅近くながら、静かで落ち着いた雰囲気。館内にはレストラン、会議室、宴会場、ランドリーもあり、ビジネスにも向いています。
| 施設名 | ホテルマイステイズ新大阪コンファレンスセンター |
| 郵便番号 | 532-0011 |
| 住所 | 大阪府 大阪市淀川区西中島6-2-19 |
| アクセス | JR新大阪駅南口から1階正面口出て右方向へ徒歩8分 (新御堂筋くぐる)西中島南方駅1番口5分。 御堂筋線にて梅田まで6分 |
| 駐車場 | 平面駐車場37台(高さ制限2M) ご宿泊の方は1200円/日 駐車場のご予約は承っておりません |

禁煙・喫煙室など部屋タイプもさまざまなので、希望に合わせて選べます。新大阪駅から新幹線利用の方には特に便利。「新大阪駅からも近くて、とにかく利便性のいいホテルです!」という口コミが多いです。
5. アスティルホテル新大阪プレシャス
料金:1円〜(キャンペーン価格あり) アクセス:三国駅徒歩1分
キャンペーン時には驚きの「1円」という料金も!通常時でも比較的リーズナブルです。
| 施設名 | アスティルホテル新大阪 プレシャス |
| 郵便番号 | 532-0006 |
| 住所 | 大阪府 大阪市淀川区西三国3-3-7 |
| アクセス | 阪急三国駅より徒歩約1分! ※北出口(バスロータリー)方面でございます。 サンティフル三国(三国商店街)を入ってすぐ |
| 駐車場 | 提携駐車場が御座います。 |
部屋からの花火観覧は限定的ですが、会場へのアクセスは良好。「会場で花火を楽しんで、ホテルには寝るだけ」という使い方なら、これくらいシンプルなホテルで十分ですよね。
6. 新大阪ステーションホテル
料金:6,700円〜 アクセス:新大阪駅東口徒歩4分
駅直結の利便性が魅力。元々無料駐車場だったのですが、2025年1月から有料(1泊1,000円)に変更されたので要注意。
| 施設名 | 新大阪ステーションホテル |
| 郵便番号 | 533-0033 |
| 住所 | 大阪府 大阪市東淀川区東中島1-16-6 |
| アクセス | 新大阪駅『東口』より徒歩約4分。 チェックインはclassico(クラシコ)にお越しください。 |
| 駐車場 | 有料(1泊1台あたり1000円)先着順 |

花火が見える部屋や特別プランはありませんが、「移動時間を重視する」「宿泊費を抑えたい」「花火は会場で楽しむことを前提とする」方には最適です。
7. ホテルモントレ大阪
料金:1万円〜 アクセス:大阪駅徒歩5分
ヨーロッパ風の雰囲気が素敵なホテル。
| 施設名 | ホテルモントレ大阪 |
| 郵便番号 | 530-0001 |
| 住所 | 大阪府 大阪市北区梅田3-3-45 |
| アクセス | JR大阪駅西口より徒歩3分 大阪メトロ西梅田駅・阪神大阪梅田駅徒歩5分 地下道直結(6-30出口) |
| 駐車場 | 有り 62台(高さ2.15mまで) 1泊2,000円(先着順・15時〜翌11時) |
レストランプラン:日本料理「隨縁亭」での食事と花火の見える席確保
宿泊プラン:フランス料理または日本料理での食事、花火の見える部屋、朝食付き
12階以上の「リバービュー」「北西向き」の部屋がおすすめ。
【超重要】花火が見える部屋の選び方
せっかくホテルを予約しても、「全然花火が見えなかった…」なんて悲劇は避けたいですよね。確実に見るためのポイントを解説します。
確実に見える条件はこれ!
- 方角:北側・西側・北西向きの客室を選ぶ
- 階数:最低でも12階以上、できれば20階以上
- 部屋タイプ:リバービュー確約
- 予約時:「花火が見える部屋希望」と必ず明記

この4つを全部クリアすれば、まず間違いなく見えます。
見えにくい・見えない場合
- 南側・東側の客室(打ち上げ場所と反対方向)
- 低層階(10階以下)は周辺の建物に遮られる
- 建物の配置によっては、高層階でも死角になる場合あり
- 当日の風向き・打ち上げ場所の変更(これはどうしようもない)

実際に「淀川花火がホテルから見えるって言う事で宿泊したのですが、こっちの予約ミスで全く見えず残念でした」という口コミもあります。予約時の確認不足って、本当に後悔するんですよね…。
確実性を高める方法
花火鑑賞プランを予約するのが一番確実。部屋確約が多いから、安心です。
予約時に電話で直接確認するのもおすすめ。「〇階の北西向きの部屋なら見えますか?」と具体的に聞きましょう。メールやチャットより、電話の方が詳しく教えてもらえます。
過去の宿泊者口コミをチェックするのも大事。楽天トラベルやじゃらんの口コミで「花火が見えた」「見えなかった」という生の声を確認しましょう。
プレミアムルーム・スイートを選択すると、角部屋や高層階が確保されやすいので、見える確率は上がります。予算に余裕があるなら検討してみて。
料金相場と安く予約する裏ワザ
2025年料金相場
正直に言うと、花火大会期間中のホテルは高いです。
- 花火鑑賞プラン:2万円〜10万円
- 通常プラン(花火側リクエスト):1万円〜3万円
- 穴場ホテル:4,000円〜8,000円

「淀川花火の時は6万とか10万とか」という口コミもあるくらい。最近は外国人観光客の影響で、本当に高騰してるんですよね…。
安く予約する方法
早期予約割引:6月中に予約すると10〜20%オフになる場合があります。これが一番確実。
楽天トラベル活用:ポイント還元で実質割引に。楽天カード決済なら+1%ポイントが貯まります。スーパーセール時(年4回)に予約すれば、さらにお得。クーポン併用で最大20%オフも狙えます。
前泊・後泊も検討:花火大会前日や翌日なら、通常料金で泊まれることも。「前日に泊まって、翌日の昼に花火会場の下見」とか、「花火当日は会場で見て、翌日ゆっくりホテルでくつろぐ」という使い方もありです。
会場で観覧、宿泊のみ:花火鑑賞プランを諦めて、普通の宿泊プランで安く抑える。花火は会場で見て、ホテルには寝るだけ。これが一番コスパいいかもしれません。
少し離れたホテル:新大阪・梅田エリアで探すと、会場至近より安いことが多いです。電車で10分くらいなら、そんなに不便じゃないですよね。
予約前の最終チェックリスト
予約ボタンを押す前に、これだけは確認してください!
□ 宿泊日程は10月18日で間違いないか
□ 予算は決まっているか
□ 第1〜第3希望のホテルをリストアップしたか
□ 各ホテルの予約開始日をカレンダーに登録したか
□ 楽天トラベル・じゃらんにアカウント登録したか
□ クレジットカード情報は最新か
□ キャンセルポリシーを理解したか
□ 部屋タイプ・方角の希望は明確か
□ 電話予約が必要なホテルの営業時間を確認したか
□ 駐車場利用の有無と交通規制を確認したか

特にキャンセルポリシーは要注意。「1ヶ月前から100%キャンセル料」なんてホテルもあるし、花火大会が中止になっても返金なしが基本です。
ホテルのメリット・デメリット、正直に話します
こんなに良いことがあります!
混雑を完全回避できるのが最大のメリット。会場は人、人、人…。トイレも大行列だし、帰りの電車なんて乗れるまで30分待ちとかザラです。でもホテルなら、そんなストレス一切なし。
空調完備だから快適そのもの。夏なら汗だく、秋でも夜は冷えるけど、ホテルなら適温で過ごせます。小さなお子さん連れや、ご高齢の方には特におすすめ。
それに、シャンパン片手に優雅に観賞なんて、会場じゃ絶対できないですよね。特別なディナープラン付きのホテルもあって、まさにVIP気分が味わえます。
でも、ここは注意してください
正直に言うと、料金がめちゃくちゃ高騰します。普段1万円のホテルが6万円、10万円になることも。特に外国人観光客が増えてる影響で、最近は本当に高い…。
あと、花火が確実に見えるとは限らないんです。「リバービュー予約したのに、建物に遮られて見えなかった」なんて口コミもちらほら。予約時にしっかり確認が必要です。
キャンセルポリシーも厳しいので要注意。「1ヶ月前から100%キャンセル料」なんてホテルもあるし、花火大会が中止になっても返金なしが基本です。
会場のあの一体感や臨場感は、やっぱりホテルからじゃ味わえません。ドーンという音の迫力や、周りの歓声、拍手…そういうのを楽しみたいなら、やっぱり会場がいいですね。
まとめ:あなたにぴったりのホテルは?
長々と書いてきましたが、最後に目的別のおすすめをまとめますね。
贅沢に楽しみたい:コンラッド大阪、キャノピーbyヒルトン(3万円〜)
バランス重視:ホテル阪急インターナショナル、ウェスティンホテル大阪(1〜2万円)
コスパ最強:ホテルプラザオーサカ、アスティルホテル十三プレシャス(5,000円〜1万円)
とにかく安く:ベストウェスタン塚本、東横INN(4,500円〜6,000円)
| ホテル名 | おすすめポイント | 料金目安 (1泊2名) |
|---|---|---|
| キャノピーby ヒルトン大阪梅田 |
梅田ど真ん中のデザインホテル。 おしゃれな客室と 無料ラウンジが魅力。 |
¥30,000〜 ¥70,000 |
| コンラッド大阪 | 地上200mからの絶景が 楽しめるラグジュアリーホテル。 記念日ステイに最適。 |
¥70,000〜 ¥150,000 |
| ホテル阪急 インターナショナル |
全室高層階のラグジュアリー ホテル。クラシカルな雰囲気で 非日常感たっぷり。 |
¥40,000〜 ¥90,000 |
| ウェスティホテル 大阪 |
緑豊かな庭園ビューと広めの 客室が人気。梅田駅からの シャトルバスも便利。 |
¥35,000〜 ¥80,000 |
| アスティルホテル 十三プレシャス |
大浴場&サウナ付きで リフレッシュ。十三駅近くで 飲み歩きにも好立地。 |
¥10,000〜 ¥24,000 |
| ホテルプラザ オーサカ |
十三エリアの大型ホテル。 レストランも充実しており、 ファミリーや団体にも◎。 |
¥9,000〜 ¥22,000 |
| アートホテル 大阪ベイタワー |
全室高層階&夜景が自慢。 ユニバや海遊館への アクセス拠点にも便利。 |
¥14,000〜 ¥40,000 |
| コートヤード・ バイ・マリオット 新大阪ステーション |
新大阪駅目の前で新幹線利用に 最強。マリオット系の 安定したサービス。 |
¥25,000〜 ¥60,000 |
| 東横INN大阪 阪急十三駅西口1 |
十三駅から徒歩圏の定番ビジホ。 無料朝食付きで コスパ重視の大阪ステイに。 |
¥8,000〜 ¥14,000 |
| ベストウェスタン 大阪塚本 |
JR塚本駅すぐで大阪・神戸の 中間拠点に便利。全室シモンズ製 ベッドで快適。 |
¥7,000〜 ¥16,000 |
| ホテルビナリオ 梅田 |
大阪梅田エリアにあり観光・ 出張の拠点に最適。 和洋ブッフェ朝食も好評。 |
¥9,000〜 ¥22,000 |
| ホテルマイ ステイズ新大阪 |
新大阪駅から徒歩圏で、 新幹線利用に便利。 シンプルで使い勝手の良い客室。 |
¥8,000〜 ¥20,000 |
| アスティル ホテル新大阪 プレシャス |
大浴場・サウナ付きで リラックス。スタイリッシュな 内装で女性にも人気。 |
¥10,000〜 ¥24,000 |
| 新大阪 ステーション ホテル |
アットホームな雰囲気が魅力。 子連れ・女子旅にも 利用しやすい駅近ホテル。 |
¥10,000〜 ¥23,000 |
| ホテルモントレ 大阪 |
ヨーロッパ風の館内が フォトジェニック。 大阪駅徒歩圏で観光にも◎。 |
¥16,000〜 ¥40,000 |
予約は6月中旬から始まるので、今のうちから目星をつけておきましょう。
秋開催は、涼しくて快適に花火を楽しめる絶好のチャンスです。混雑した会場で疲れ果てるより、ホテルからゆったり観賞する贅沢を試してみませんか?
よくある質問(FAQ)
最後に、みんなが気になる質問をまとめました。
Q1. 予約はいつから始まりますか?
A. 例年6月中旬〜7月上旬です。ただしホテルによって異なるので、5月頃から公式サイトをこまめにチェックしてください。電話予約のホテル(ホテル阪急インターナショナルなど)は、受付開始日時が明確なので、その時刻ちょうどに電話できるよう準備しましょう。
Q2. 一番安いホテルはどこですか?
A. ベストウェスタン大阪塚本が4,500円〜で最安値です。アスティルホテル新大阪プレシャスはキャンペーン時に1円という驚きの料金もあります。ただし「安さ」だけで選ぶと、花火が見えない可能性もあるので、「会場で見る前提で、ホテルは寝るだけ」という使い方がおすすめです。
Q3. 花火が確実に見えるホテルは?
A. 花火鑑賞プラン確約のホテルが一番確実です。コンラッド大阪、キャノピーbyヒルトン、ウェスティンホテル大阪、ホテル阪急インターナショナルなどが該当します。「花火が見える部屋確約」と明記されているプランを選びましょう。
Q4. 子連れにおすすめのホテルは?
A. 駅直結で移動が楽なホテルがおすすめ。大阪マリオット都ホテル(天王寺駅直結)、コートヤード新大阪ステーション(新大阪駅直結)、アートホテル大阪ベイタワー(弁天町駅直結)などが便利です。部屋が広めで、朝食ビュッフェが充実しているホテルを選ぶと、お子さんも喜びますよ。
Q5. 花火大会が中止になったら返金される?
A. 基本的に返金されません。ほとんどのホテルで「花火大会当日の開催・中止に関する決定は、大会主催者が行います。当ホテルは大会の中止に伴うお客様または第三者の損害に関して、一切の責任を負いません」という免責事項があります。コンラッド大阪の例では「9月18日以降は100%キャンセルチャージ」という厳しいポリシーも。予約時に必ずキャンセル規約を確認してください。
Q6. 当日でも予約できますか?
A. ほぼ不可能です。仮に空室があっても、通常の3〜5倍の料金になる可能性大。「6万とか10万とか」という口コミもあるくらいです。早期予約が絶対おすすめ。どうしても当日しか予定が立たない場合は、会場から少し離れたビジネスホテルをあたってみるといいかもしれません。
Q7. 駐車場は予約できますか?
A. ホテルによって異なりますが、予約不可の先着順が多いです。しかも花火大会当日は18:00〜21:00頃まで交通規制があるため、15時までにホテルに到着することを強くおすすめします。正直、公共交通機関の利用が一番確実です。
Q8. 楽天トラベルで予約できないホテルもあるの?
A. はい、花火鑑賞プランは公式サイトのみでの予約となるホテルが多いです。コンラッド大阪、キャノピーbyヒルトン、コートヤード新大阪ステーションなどは公式サイト専用ページからの予約。ホテル阪急インターナショナルは電話予約のみ。逆に、アスティルホテル十三プレシャスやホテルプラザオーサカは楽天トラベルでも予約可能です。
秋開催ならではの楽しみ方
最後に、秋開催だからこその楽しみ方を紹介します。
紅葉シーズンと合わせて観光
10月中旬は紅葉シーズンの始まり。花火大会の前後で、箕面の滝や万博記念公園の紅葉を楽しむのもおすすめです。「花火+紅葉」という秋ならではの贅沢な組み合わせ、いいですよね。
ホテルでの食事をより楽しめる
夏の暑さで食欲が減退しがちな従来の開催時期と違い、10月の涼しい気候では、ホテルのルームサービスやレストランでの食事をより楽しめます。コンラッド大阪のスペシャルディナー、ホテルモントレ大阪のシェフこだわりのサンドイッチボックスなど、秋の味覚を堪能しながら花火を待つ時間も特別なひとときになりますよ。
防寒対策をお忘れなく
ただし、10月の夜は思ったより冷えます。テラスやバルコニーで観賞する予定の方は、カーディガンやストールを持参しましょう。室内から見る場合は空調があるので大丈夫ですが、念のため一枚羽織るものがあると安心です。
観光客の分散効果
例年の夏休み期間と比較すると、10月は若干観光客が分散される可能性があります。とはいえ秋の観光シーズンでもあるので、劇的に空いているわけではありませんが、真夏のピークよりは少しマシかもしれません。
実際の失敗談から学ぶ
最後に、過去の宿泊者の失敗談と、それを避ける方法を紹介します。
失敗例1:「花火が全く見えなかった…」
「淀川花火がホテルから見えるって言う事で宿泊したのですが、こっちの予約ミスで全く見えず残念でした」という口コミ。原因は南側の部屋を予約してしまったこと。
失敗例2:「料金が想定の3倍だった」
直前予約で、普段1万円のホテルが3万円に。しかも希望の部屋タイプは既に満室。
失敗例3:「駐車場に入れなかった」
交通規制開始後にホテルに到着したため、駐車場まで辿り着けなかった。結局、離れた有料駐車場に停めて徒歩でホテルへ。
失敗例4:「キャンセル料100%取られた」
急用で行けなくなり、3週間前にキャンセルしようとしたら「1ヶ月前から100%キャンセル料」と言われた。
当日の混雑状況と行動プラン
最後に、当日の混雑を避けるための行動プランを紹介します。
混雑ピーク時間
- 17:00〜:会場周辺が混雑し始める
- 18:00〜19:00:ピーク。駅も電車も超満員
- 20:40〜22:00:帰宅ラッシュ。これが一番ヤバい
おすすめ行動パターン(ホテル観賞派)
14:00:ホテルにチェックイン(早めが吉)
15:00〜17:00:ホテル周辺を散策、または部屋でゆっくり
17:30:ホテルのレストランで早めの夕食(予約必須)
19:00:部屋に戻って花火観賞の準備
19:30〜20:40:部屋またはテラスから花火観賞
21:00〜:混雑が落ち着くまで部屋でゆっくり
この流れなら、混雑のストレスゼロで花火を楽しめます。
おすすめ行動パターン(会場観賞派)
16:00:会場に到着、場所取り
19:30〜20:40:花火観賞
21:00:混雑がピークなので会場周辺で時間を潰す
22:00〜:人が減ってきたらホテルへ移動
「花火後すぐにホテルに戻ろうとすると、駅のホームに入るだけで30分待ち」なんてこともあるので、少し時間を潰してから移動するのがコツです。
交通規制情報
18:00〜21:00頃まで、会場周辺で交通規制があります。車での来場は本当におすすめしません。タクシーも規制エリアには入れないので、公共交通機関一択です。
梅田駅・十三駅は当日めちゃくちゃ混むので、時間に余裕を持って行動しましょう。「電車に乗るまで1時間かかった」なんて口コミもあるくらいです。
さあ、2025年の淀川花火大会を最高の思い出に!
ここまで読んでくれて、ありがとうございます!かなり長くなっちゃいましたが、これであなたも淀川花火大会のホテル選びマスターですね。
予約開始は6月中旬から。今からしっかり準備して、最高の花火観賞体験を手に入れましょう。
「花火が見える部屋確約」「リバービュー」「高層階」「北側・西側」…このキーワードを忘れずに、理想のホテルを予約してくださいね。
秋の涼しい夜空に咲く花火。ホテルの快適な部屋から、シャンパン片手に眺める…そんな贅沢な体験、想像しただけでワクワクしませんか?

今年の淀川花火大会が、あなたにとって一生の思い出になりますように。良いホテルが予約できることを祈ってます!










































コメント