本ページはプロモーションが含まれています
お得な情報

無料キャンプ場(愛知県)2022最新情報まとめ

スポンサーリンク

 

近頃はキャンプブームで、キャンプ難民が多く存在します。

そのせいか、キャンプ場の利用料金は高くなっていき、人気の立地で設備が整っているところほどより高額になっています。

そんな中、設備が充実していなくてもいいので、なるべくキャンプの利用料金を抑えたいと考えている方も多いと思います。

そこで今回は愛知県内にある無料で利用できるキャンプ場を紹介します。

無料のキャンプ場を上手に活用して、ぜひキャンプを楽しんでください!

スポンサーリンク

愛知県の無料のキャンプ場

大窪公園 キャンプ場(愛知県東海市)


公式サイトより

キャンプ場は管理事務所の西、道路を挟んで陸橋を渡ったところの大窪公園内にあります。
サイトは微妙に傾斜地なので、テントの向きを工夫する必要があります。

キャンプ場の横が道路なので、車が通る音が気になるかもしれません。
風向きによって電車の音や船舶の汽笛が聞こえることもあるようです。気になる方は耳栓を持っていきましょう。
立地が街中と言うことで、周りにはコンビニや飲食店などがあります。

施設名 大窪公園 キャンプ場
住所 愛知県東海市荒尾町源氏山16
電話番号 052-604-2034
サイト数 18?
施設概要 テントサイト
炊事棟
炉18基(50cm×70cmの網が必要)
ファイヤーサークル
利用期間 1月4日から12月28日まで
申込方法 ▼施設を使用しようとする初日の56日前から3日前まで先着順で申請を受付します。  (連泊については、4泊5日までとします。)
▼都市公園行為許可申請書に所定の事項を記入してください。
▼キャンプ場は、炊事場の炉の数及びキャンプサイトに見合う申請を受付、使用する場所を指定して許可書を交付します。
▼ 炉以外で火気を使用する場合は、携帯用コンロ等で延焼の恐れのないものとし、申請時に申し出てください。なお、地面が焦げる恐れがあることから直火や焚き火台の使用は禁止です。
▼キャンプファイヤーをする場合は、東海市火災予防条例第45条第1号により消防長への届出が必要です。(用紙は受付窓口にあります。)【申込先】
大池公園管理事務所(東海市施設管理協会
所在地・・・東海市中央町三丁目1番地
電話番号・・・052-604-2034
http://www.city.tokai.aichi.jp/4356.htm
使用料 無料
備考 ▼カラオケ、ペット(動物)の連れ込み、水を大量に使用する行為(幼児用プール等)、花火(線香花火等手持ち花火は除く。)、午後9時以降に騒音を出す行為等、他の利用者や近隣住民に迷惑をかける行為は禁止します。
▼使用した炭は確実に消し、キャンプ場で出たゴミとともに各自必ず持ち帰ってください。ゴミは燃やさないでください。(黒煙等による近隣住民への迷惑行為になります。)
▼キャンプファイヤー及び火気の使用は、午後9時までに終了し、消火を確認してください。
▼当該地域に強風注意報、火災警報が発令された場合及び火災の恐れがある場合は、キャンプファイヤーを中止してください。
▼暴風・大雨警報、光化学スモッグ警報及び地震警戒宣言が発令され、当該地域に被害の 発生するおそれがある場合は、キャンプ場を閉鎖します。使用者は安全な場所へ避難又は帰宅してください。
▼管理者は、使用当日の天候又は管理の必要上、キャンプ場を使用することが適当でないと認める場合は、使用の許可を取消すことがあります。
▼園内灯は、午後10時に消灯します。
▼キャンプ場内への車の乗入れを禁止します。
▼荷物の積み下ろしスペースには駐車しないでください。(大窪公園キャンプ場)
▼夜間に駐車場を利用する場合は、加家公園駐車場を利用してください。

 

聚楽園公園 キャンプ場(愛知県東海市)



公式サイトより

大仏のある聚楽公園内のキャンプ場。
駐車場から坂を登ったところに芝生の5サイトあります。坂をけっこう登るのでカートは必須です。
高台になっているので見晴らしはいいですし、5組限定でサイトの一つずつが広いので静かにのんびりできます。

無料で利用できるのは良いですが、トイレと駐車場が遠いのと、温泉や銭湯が近くにありません。

施設名 聚楽園公園 キャンプ場
住所 〒476-0002 愛知県東海市名和町砂崎42
電話番号 052-604-2034
サイト数 5サイト(芝生)
施設概要 テントサイト
炊事棟
炉5基(50cm×70cmの網が必要)
ファイヤーサークル
利用期間 1月4日から12月28日まで
申込方法 ▼施設を使用しようとする初日の56日前から3日前まで先着順で申請を受付します。  (連泊については、4泊5日までとします。)
▼都市公園行為許可申請書に所定の事項を記入してください。
▼キャンプ場は、炊事場の炉の数及びキャンプサイトに見合う申請を受付、使用する場所を指定して許可書を交付します。
▼炉以外で火気を使用する場合は、携帯用コンロ等で延焼の恐れのないものとし、申請時に申し出てください。なお、地面が焦げる恐れがあることから直火や焚き火台の使用は禁止です。
▼キャンプファイヤーをする場合は、東海市火災予防条例第45条第1号により消防長への届出が必要です。(用紙は受付窓口にあります。)【申込先】
大池公園管理事務所(東海市施設管理協会
所在地・・・東海市中央町三丁目1番地
電話番号・・・052-604-2034
http://www.city.tokai.aichi.jp/4356.htm
使用料 無料
備考 ▼カラオケ、ペット(動物)の連れ込み、水を大量に使用する行為(幼児用プール等)、花火(線香花火等手持ち花火は除く。)、午後9時以降に騒音を出す行為等、他の利用者や近隣住民に迷惑をかける行為は禁止します。
▼使用した炭は確実に消し、キャンプ場で出たゴミとともに各自必ず持ち帰ってください。ゴミは燃やさないでください。(黒煙等による近隣住民への迷惑行為になります。)
▼キャンプファイヤー及び火気の使用は、午後9時までに終了し、消火を確認してください。
▼当該地域に強風注意報、火災警報が発令された場合及び火災の恐れがある場合は、キャンプファイヤーを中止してください。
▼暴風・大雨警報、光化学スモッグ警報及び地震警戒宣言が発令され、当該地域に被害の 発生するおそれがある場合は、キャンプ場を閉鎖します。使用者は安全な場所へ避難又は帰宅してください。
▼管理者は、使用当日の天候又は管理の必要上、キャンプ場を使用することが適当でないと認める場合は、使用の許可を取消すことがあります。
▼園内灯は、午後10時に消灯します。
▼キャンプ場内への車の乗入れを禁止します。
▼荷物の積み下ろしスペースには駐車しないでください。(大窪公園キャンプ場)
▼夜間に駐車場を利用する場合は、聚楽園公園北側駐車場を利用してください。

平原の滝キャンプ場(愛知県西尾市)

平原の滝キャンプ場
日本観光振興協会より引用

2サイトしかないこじんまりとしたキャンプ場です。
サイトが広く、屋根やイスのある炊事場はすぐ近くにあるので便利です。
また、地面も石が少ないので寝やすいです。
ただ、街灯がないので夜は真っ暗な上、トイレまで距離があるので子供は怖がるかもしれません。
電波が悪いので、スマホの使用は期待しない方がいいです。
また、朝方になると登山道の途中にあるので、ハイキングの方が横切ります。

施設名

平原の滝キャンプ場

住所 〒445-0032 愛知県西尾市平原町前山21
電話番号 0563-57-7840
サイト数 2サイト
施設概要 テントサイト
かまど
トイレ(100m先)
利用期間
申込方法 ①西尾市観光協会に電話で予約する。
0563-57-7840
②予約できたら消防署へ電話
0563-56-2110
使用料 無料
備考 ▼オートキャンプのように車は横づけできない
▼駐車場はキャンプサイトから50mほどのところにある
▼トイレは急な坂道の100m先にある(夜は真っ暗)
▼備品の貸し出しなし
▼焚火やバーベキューは、備え付けのかまどで行う(直火や焚き火台はNG)
▼ガスコンロ(バーナー)の使用は可能
▼火を扱う時は水バケツを用意する
▼ゴミはすべて持ち帰り

 

桑谷キャンプ場(愛知県岡崎市)



一般社団法人 岡崎市観光協会より引用

山の斜面を切り出したところにサイトがあるため、駐車場からの荷物運びは、荷物乗降場から遠いサイトだと大変です。
サイトの大きさは、小サイトは3m×3mくらい、中サイトは4m×4mくらいで、隣の区画との距離は近いですが、コロナで間引いているのか、ところどころ空きのサイトがあります。

駐車場は細い道を突き進むと、係の人が待機している小屋があり、その目の前にある駐車場に停めることができます。

トイレは、男女共用の仮設トイレが2つ。洋式・和式1つずつ。電灯がないので、夜はヘッドランプか携帯の灯りを利用することをおすすめします。

炉は45cm幅の焼き網が必要でした。

薪は避難小屋の軒下と炉の横に沢山積まれており、焚付(杉の葉付きの小枝)まであり、自由に使っていいようです。灰捨て場もありました。

施設名 桑谷キャンプ場
住所 〒444-3515 岡崎市桑谷町雨山1
電話番号 0564-23-6216
サイト数 テントサイト29区画
施設概要 屋根付き炉5ケ所、簡易炉3ケ所、井戸2ケ所、トイレ、駐車場20台
利用期間 3月1日から11月30日まで
申込方法 ▼利用希望日の3か月前の初日より先着順(7/20~8/31の期間は6/1より受付)
▼利用にあたっては、必ず事前に申請が必要です。
1.観光推進課宛に電話し仮予約(平日8時30分~17時15分)
2.利用日の1週間前まで(利用日が土日祝の場合は6営業日前まで)に下記の電子申請システムから申請
電子申請システムはこちらです。(新しいウィンドウで開きます)
3.メールで送付された利用許可証の画面を当日提示し利用
【問い合わせ先】
観光推進課 電話番号0564-23-6216
桑谷(くわがい)キャンプ場 | 岡崎市ホームページ
愛知県岡崎市公式サイト
チェックイン/
アウト

16 時〜翌 10 時(3 泊 4 日まで)

使用料 無料
備考

▼キャンプ場を利用する前に、『利用許可証』を管理人にご提出ください。
▼施設利用で発生したゴミは、利用者の責任において全てお持ち帰りください。
▼山林及び河川等の環境保全のため、合成洗剤などは使用しないでください。
▼仮設トイレ横に薪が置いてある場合は使っていただいて結構です。
▼キャンプ場内での直火(地面に直接火を焚くこと)の利用はできません。
▼テントサイトでの焚き火は禁止しています。※焚き火台の使用も不可
打ち上げ花火は利用できません。手持ち・噴出型花火は、ファイヤーサークルでのみ行うことができます
ペットの連れ込みは一切禁止しております。
▼大きな音の出る機材(カラオケ、ラジカセ、発電機等)は使用できません。
▼キャンプ場内への車両の乗り入れはできません。利用者の車両は専用の駐車場に駐車してください。
▼周辺の私有地(山林・池)へは立ち入らないでください。
▼その他、利用者の迷惑になる行為、公序良俗に反する行為は禁止です。
▼貸し出し備品なし
▼キャンセルは、上記桑谷キャンプ場受付係までご連絡ください。
土日祝日の当日キャンセルは連絡不要
岡崎市経済振興部観光推進課 桑谷キャンプ場受付係
☎:0564-23-6216 FAX:0564-23-6731

大谷公園キャンプ施設

管理棟がありませんので、非常時は自分たちで対処する必要があります。
キャンプ場のすぐ横が池なので、夏場は大量の藪蚊におそわれます。虫除け装備必須です。
また、スズメバチやアシナガバチの姿も見られるので、夏から秋にかけて利用される方は注意してください。
虫が苦手な方は夏から秋は避けた方がいいかもしれません。


岡崎市公式サイトより

施設名 大門公園・大谷公園キャンプ施設
住所 〒444-0823 愛知県岡崎市上地3丁目23−4
電話番号 0564-23-6250 (市役所公園緑地課)
サイト数
施設概要 バーベキュー専用炉2基、大型共同かまど1基、共同洗い場1か所
※ 持ち込み炉、ツーバーナー等は使用できません。
※ 網、鉄板、食材等は持参してください。(貸出備品はありません。) ※ 網などは、40センチメートル×60センチメートルのものが最適です。
無料駐車場

大門公園 25台 / 大谷公園 15台
利用時間:午前8時30分から午後7時30分まで
※ キャンプ施設利用申請時に、申告が必要です。
※ 12月28日から1月3日までは、利用することができません。
※ 路上駐車は近隣住民の迷惑となりますので、御遠慮ください。

利用期間 令和3年11月1日(月曜日)から令和4年3月31日(木曜日)までの利用
申込方法

【手順 1】
利用日の14日前までに、電話で仮予約をしてください。
問合せ先 : 0564-23-6250 (市役所公園緑地課)
受付時間 : 午前8時30分から午後5時15分まで
※ 先着順で令和4年3月31日(木曜日)までの仮予約が可能です。
※ 令和4年4月以降の予約受付開始時期は令和4年1月下旬にお知らせいたします。
※ 利用人数は1グループあたり8名までとします。

【手順 2】
利用日の14日前までに、以下「利用申請フォーム」からキャンプ施設の利用申請を行ってください。
利用申請フォームはこちら

※ 電話で仮予約されていない申請は受け付けすることができません。
※ 利用申請後の手続きについては、申請時に御登録いただいたアドレス宛に通知いたします。
(補足)
電話での仮予約及び利用申請は14日前で締め切ります。
予備日として予約することは御遠慮ください。
利用予定がなくなった場合は市役所公園緑地課(0564-23-6250)へ御連絡ください。

チェックイン/
アウト

午後4時から翌日午前10時まで

使用料 無料
備考

<禁止事項>
▼キャンプ場内での直火(地面に直接火を焚くこと)の利用はできません。火気を伴う調理は、指定された炉で行ってください。
▼ テントサイトでの焚き火は禁止です。※焚き火台の使用も不可
▼打ち上げ花火は利用できません。
▼ キャンプ場内への車両の乗り入れはできません。利用者の車両は専用の駐車場に駐車してください。
▼その他、公園利用者及び周辺住民への迷惑になる行為(大騒ぎすること、路上駐車など)、及び、公序良俗に反する行為は禁止です。
▼ 利用者の安全、公園の維持、及び上記禁止事項を守っていただくため、18歳未満(高校生含む)の方のみでのキャンプ施設の利用はできません。
<注意事項>
▼ キャンプ施設(バーベキュー炉及びテントサイト)は、必ずキャンプ施設利用許可申請の手続きを経て利用してください。
▼ 使用した燃えがらや炭は、水をかけるなど完全に消火してください。
▼テントの設置は、宿泊キャンプ時のみの利用とし、指定されたテントサイトエリア内で行ってください。
▼ 施設の利用に際し、必要な機材、食材等は全て利用者が用意してください。
▼ 施設の利用を終了したときは、清掃を行い、次に利用する方が気持ちよく利用できるように、元の状態に戻してください。万が一、破損等があったときは、岡崎市に連絡してください。
▼ キャンプ施設の利用により発生したゴミ、使用した道具は利用者の責任において全てお持ち帰りください。
なお、公園や町内のゴミステーション等にゴミを捨てられますと付近の住民に迷惑がかかりますので、必ずお持ち帰りください。
▼ 山林及び河川等の環境保全のため、合成洗剤などは使用しないでください。

 

 

愛知県無料のキャンプ場まとめ

いかがでしたでしょうか?

無料のキャンプ場は、お金がかからない分、申し込みが大変だったり、
管理人が常駐していなかったりして整備が不十分など、安全面や防犯面で心配な部分がありますので、少しでも心配な方はお金を払って整備されたキャンプ場を利用した方がいいと思います。

地面が斜面になっていたり、日中は人通りが多かったりして、必ずしも万全なキャンプ場ばかりではないので、、、個人的には、キャンプに慣れている人向けなのかなぁと思います。

無料ということで、大勢の人が利用するので、中にはマナーやルールを守れない方もいます。

直火禁止のキャンプ場では必ず焚き火台を利用し、自分が出したゴミは持ち帰るなどのマナーはしっかり守りましょう。

お互い思いやりの心を持ってキャンプ場を活用していきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました