本ページはプロモーションが含まれています
子育て

水筒の茶渋が落ちる簡単な洗い方!100均に売っているものでOK

スポンサーリンク

子供の水筒って、毎日使うものだから清潔にしてあげたいですよね?

でも、毎日しっかりスポンジで洗っていても、茶渋や汚れがついていることがあります。
特にパッキンの部分は、カビが発生しやすいので除菌がオススメです。

以前、子供の友達が水筒を忘れていったときに、この方法で洗ったら
友達のお母さんから「どうやって洗ったの??」と聞かれました!

簡単なので、「すごい!」と言われましたよ。

そこで、週に1回つけ置くだけで、茶渋などが取れて除菌もできる
「過炭酸ナトリウム」で水筒を洗う方法を紹介します!

スポンサーリンク

過炭酸ナトリウムの特徴

過炭酸ナトリウムは、酸素系漂白剤の主成分のことです。漂白剤・除菌剤・脱臭剤としてよく使われています。

コストコや薬局で購入できる「オキシクリーン」の主成分でもあります。
オキシクリーンの成分は「過炭酸ナトリウム(酸素系)、アルカリ剤(炭酸ナトリウム)」です。

「過炭酸ナトリウム」は、布製品だけでなく、水筒のような茶渋や、ステンレスの水垢など
濃度を変えればいろいろな掃除に使えます。

「過炭酸ナトリウム」は塩素系漂白剤と違って、使用後は炭酸ナトリウム・酸素・水に分解されるので、環境にも優しいエコなクリーナーともいわれています。

過炭酸ナトリウムの注意点

衣類にも食器にも使える万能な「過炭酸ナトリウム」ですが、使用上の注意がいつくかあります。

1.アンモニアを含む製品、還元系漂白剤、塩素系漂白剤、家庭用洗剤とは併用しない。
2.過炭酸ナトリウムと水を混ぜる際は、容器に顔を近づけ過ぎないでください。
3.保管中に少しずつ酸素が発生するので、密閉した容器で混ぜたり、放置しない。容器が膨張し破裂することがあります。
4.過炭酸ナトリウムの溶液有効性がなくなるので、6時間以内に使い切るようにする。
5.お子様やペットの手が届く場所には置かない。

※特に3の「密閉した容器で保存しない」は注意した方がいいですね。おしゃれな容器に詰め替えしたりすると、容器が破裂する危険性があるので、、、

酸素系漂白剤は安全でエコなイメージですが、化学物質ですので、特性をきちんと理解して、使用上の注意を守って使いましょう。

過炭酸ナトリウムはどこで買えるの?

過炭酸ナトリウムは、ダイソーかセリアで購入することができます。

・ダイソー「過炭酸ナトリウム BITO CORPORATION」
・セリア「オキシウォッシュ 紀陽防虫株式会社」
・ダイソーとセリアどちらでも購入できます「過炭酸ソーダ 紀陽防虫株式会社」

過炭酸ナトリウムで水筒がピカピカ!水筒を洗う方法

  1. 水筒のパッキンなどの部品を取り外し、分解する
  2. ボウルに40℃〜60℃くらいのお湯を入れ、過炭酸ナトリウムを振り入れる
    ※使用量の目安:お湯1Lにつき大さじ半分くらい。
  3. パッキン部分を過炭酸ナトリウム入りのお湯に浸ける。水筒本体は水筒の中に過炭酸ナトリウム入りのお湯を入れる。
    ※水筒本体を丸ごとお湯に浸けると塗料が剥げる恐れがあるので注意する。
  4. 全体がしっかり浸かるようにする。(浮いてくる場合はお皿などで重しをする。)
  5. 30分~1時間ほど浸け置きする
  6. 浸け置きが済んだらよくすすぐ

 

この方法で、食器洗い洗剤のスポンジでは取りきれなかった、パッキン部分の汚れや、ステンレス内の茶渋もピカピカになってスッキリ取れます!

簡単なので、ぜひお試しください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました